甘さ控えめ。スティック豆乳かりんとう

kanamicat
kanamicat @cook_40127379

揚げない&おから使用でかなりヘルシーです♪豆乳の代わりに野菜ジュースでも♪
おからがない場合はその分薄力粉を増量で!

このレシピの生い立ち
レシピID :18262922 のかりんとうを作ったら、さっぱりヘルシーなかりんとうも作りたくなって♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

トースター1回分(2人分)
  1. 豆乳 大さじ1
  2. おから 大さじ2
  3. 薄力粉 大さじ2
  4. 白ゴマ 大さじ1
  5. ★上白糖 大さじ4
  6. 豆乳 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    ボールかビニール袋に豆乳を先に入れ、おからと白ゴマをなじむまで混ぜ、様子を見ながら残りの粉を、纏まるまで入れます。

  2. 2

    なるべく薄く(0.5~1mm位)綿棒でのばして、包丁で2~3㎝角に切り分けトースターで2~4分焼く。(※手順5、6参照)

  3. 3

    生地を焼いている間に、★の材料を、大きな泡が立つまで1~2分程レンジにかけます。

  4. 4

    焼き上がった☆の生地に溶かした★のタレをまんべんなく絡め、冷めたらできあがり♪

  5. 5

    【包丁での切り分け】
    クックパーに生地を置き、ラップをかぶせて綿棒でのばし、切り分けたらそのままトースターへ→

  6. 6

    【焼き時間】
    2分焼いたら裏返してまた1~2分。ポキポキ折ってバラバラにし、半生のようならレンジ1~2分でカリッと!

  7. 7

    ※このレシピの元になったレシピID :18262922 のコツも参照して下さい。

コツ・ポイント

●生地を切り分けた後、一つ一つ隙間を空ける手間を惜しまないなら、レンジを使わずトースターで2~3分だけでOK♪
でも離す作業は結構面倒なので、どっちの手間を惜しむべきか・・・(^^;

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kanamicat
kanamicat @cook_40127379
に公開
思い立ったら夜中でも! 少ない材料で簡単にパパッと作れるものだらけです♪ 「どれだけ手軽に作れるか」がモットー♪ ・・・ほぼ実験に近い創作レシピもあるけど、意外と成功してしまい、自分でびっくりすることが多かったり・・・(笑)他にはない作り方を考えついて、それを公開して見てもらって、さらに作ってもらって「美味しかった」って言ってもらえるのって至福の喜びですね(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ