オレンジ色のイタリアンパン★

mari♪
mari♪ @kodemari

きれいなオレンジ色のパンです♪♫♫♬  シチューなど洋食に合うと思いますよ。
このレシピの生い立ち
トマト味のパンを食べてみたくて作ってみました♪

オレンジ色のイタリアンパン★

きれいなオレンジ色のパンです♪♫♫♬  シチューなど洋食に合うと思いますよ。
このレシピの生い立ち
トマト味のパンを食べてみたくて作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 280g
  2. *バター 50g
  3. *さとう 大3
  4. スキムミルク 大2
  5. *塩 小1
  6. 1/2個
  7. ドライイースト 小1
  8. トマトジュース(無塩) 120cc
  9. ベーコン 3枚(生地様1枚+成形用2枚)
  10. 玉ねぎ 小1/4個
  11. 人参 2cm
  12. ピーマン 小1個
  13. 粉チーズ お好みで適宜

作り方

  1. 1

    *印のパン生地の材料と細かいみじん切りにしたベーコン・玉ねぎ・人参・ピーマンをセットして一次発酵まで済ませる。

  2. 2

    成形用のベーコン2枚を縦に切って 8本作る。

  3. 3

    パン生地が出来上がったら 16等分する。

  4. 4

    生地を細長くしたもの2本とベーコン1本をワンセットにして三つ編みを作る。(生地はベーコンより短め)

  5. 5

    天板の並べ10分間ベンチタイムをとる。

  6. 6

    乾燥しないように霧吹きをして 30分2次発酵させる。

  7. 7

    二次発酵が終わったら 残った卵を生地に塗っておくとツヤが出る。 粉チーズをかける。

  8. 8

    170度に温めたオーヴンで15分焼く。

  9. 9

    ★09.3.5追記

    簡単に作りたい時は 丸型でどうぞ(^^)v

コツ・ポイント

普段ロールパンを作るときは280gの強力粉に対して水を150cc入れていますが 玉ねぎなどから水分が出るのでトマトジュースを120cc 入れました。これで柔らかめの生地が出来ました。作るときは うまく水分調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mari♪
mari♪ @kodemari
に公開
2015年福岡から横浜に引っ越し夫婦二人暮らしを満喫中♡o(*^▽^*)o2018年~白神こだま酵母でパンを焼いてます♪た〜くさんあるレシピの中からMYキッチンのレシピを使ってれぽを送ってくださる皆様に日々感謝です。うま♪追っかけ隊♪No.10Mビーンズの会No.25カレー部No.62025年3月 STAUBのスチーマー購入☆ 蒸し料理にはまってます。(*^^*)
もっと読む

似たレシピ