理想のココアシフォンケーキ

mama2460
mama2460 @cook_40139256

冷蔵庫で冷やしてしっとりシフォン。ほろ苦なので生クリームは必ず添えて。いつもナッぺの練習をします。バニラと作り方は同じ。
このレシピの生い立ち
とにかく子供たちが大好きで、何度も作って今のかたちに。

理想のココアシフォンケーキ

冷蔵庫で冷やしてしっとりシフォン。ほろ苦なので生クリームは必ず添えて。いつもナッぺの練習をします。バニラと作り方は同じ。
このレシピの生い立ち
とにかく子供たちが大好きで、何度も作って今のかたちに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄(L) 5個
  2. グラニュー糖 150グラム
  3. ぬるめの水 150㏄
  4. サラダ油 100㏄
  5. 薄力粉(バイオレット) 130グラム
  6. ココア 50グラム
  7. ベーキングパウダー 小さじ2
  8. 卵白(L) 7個
  9. 少々
  10. 生クリーム 400㏄
  11. グラニュー糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白(大きなボウル)は分けたら、卵白のボールは冷蔵庫へ。

  2. 2

    小麦粉とココアはベーキングパウダーを合わせて、一度振るっておく。

  3. 3

    卵黄にグラニュー糖の半分の量を加え、少しもったりするまで泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    ぬるめの水を加え、サラダ油を少しずつくわえながら混ぜる。

  5. 5

    2の小麦粉をふるいを通しながら4に加える。
    粉っぽさがなくなるまで、泡立て器でしっかり混ぜる。

  6. 6

    冷蔵庫から出した卵白に塩ひとつまみをいれ、ハンドミキサーで少し泡立て、グラニュー糖の1/2を加えてさらに泡立てる。

  7. 7

    残りの砂糖を二回くらいに分けて加える。 ハンドミキサーの先端を持ち上げて、先がおじぎするくらいで、泡だてをやめる。

  8. 8

    5の生地にメレンゲの1/3量を加え、泡立て器できちんと混ぜる。ぐるぐる10回くらい。ちゃんとなじませる。

  9. 9

    卵白のボウルに8を加えて、ゴムべらで底をすくう感じで、左右、前後にまぜあわせる。このときは混ぜすぎない。

  10. 10

    生地を高い位置から型に流し入れる。

  11. 11

    175度(我が家のオーブンの場合)で、50分焼く。
    途中上部が焦げる場合はアルミ箔をかぶせて焼く。

  12. 12

    竹ぐしで焼きあがりをチェックした後、取り出して逆さにして冷ます。

  13. 13

    生クリームに砂糖を加えて7部だてくらいにして、ナッぺするか添えていただく。

コツ・ポイント

メレンゲの泡立てをつやつやで、かた過ぎないように気をつけることが大切。
よく見るシフォンのような膨らみ方はしませんが、その分しっとりしているはず。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mama2460
mama2460 @cook_40139256
に公開
我が家で人気のレシピ、本当に美味しいと思えるものを楽しみながら作っています。 今日何にしようかな?と迷った時に材料から作り忘れているレシピの検索ができるようにしたいと思い利用させていただいています。 レシピは時々見直しています。
もっと読む

似たレシピ