ふわふわ♡金柑のシフォンケーキ

Rosemary*
Rosemary* @cook_40135159

しっとりなのにふわふわ♡ ほんのり金柑の香りのオトナ味シフォンです♫
レシピの最後に基本のプレーン生地の分量も紹介!

このレシピの生い立ち
毎年作る金柑の白ワイン煮をいれて、シフォンケーキを焼いてみました。母が大好きだった思い出のケーキです♡

ふわふわ♡金柑のシフォンケーキ

しっとりなのにふわふわ♡ ほんのり金柑の香りのオトナ味シフォンです♫
レシピの最後に基本のプレーン生地の分量も紹介!

このレシピの生い立ち
毎年作る金柑の白ワイン煮をいれて、シフォンケーキを焼いてみました。母が大好きだった思い出のケーキです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型
  1. 薄力粉 80g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. ☆塩 ひとつまみ
  4. 卵黄 3こ
  5. さとう 60g
  6. サラダ油 50cc
  7. 40cc
  8. 卵白 3〜4こ(余った卵白がある場合は4こがおすすめです)
  9. 金柑の白ワイン煮 またはシロップ煮 4こ
  10. 金柑煮のシロップ 小さじ2
  11. 金柑の白ワイン煮 レシピID18287270

作り方

  1. 1

    *下準備* 材料を計量しておく。☆の粉類を合わせてふるっておく。金柑を刻んでおく。オーブンを170℃に温める。

  2. 2

    卵黄にグラニュー糖の半分を入れて、白っぽくもったりするまで混ぜる。

  3. 3

    2にサラダ油と水を加えて混ぜ、ふるった粉類をまぜる。少し粉が残る状態で金柑とシロップを入れて混ぜる。

  4. 4

    卵白に残りのグラニュー糖を加えてメレンゲを作る。(調理用具に油分や水分が残っていると泡立たないので注意してください。)

  5. 5

    3と4を混ぜる。泡をつぶさないように、2〜3回に分けてさっくりと。

  6. 6

    生地を型に流し入れ、型を2〜3回下に打ちつけて空気を抜く。

  7. 7

    170℃のオーブンに入れて、30〜35分焼く。竹串を刺してなにもつかなければ焼けてます。

  8. 8

    型のまま逆さまに瓶などにさして、蒸れないようによく冷ます。冷めたら、ナイフなどで型から外して出来上がり〜♡

  9. 9

    ※卵黄の泡立て(工程2・3)の前に卵白の泡立て(工程4)をする場合は泡立て器を洗わず、そのまま使ってOK!

  10. 10

    ※その場合、メレンゲの泡が壊れないように他の作業を素早く!初めての方は先に卵黄の方が無難です。

  11. 11

    ※金柑を入れずにプレーンで焼く場合は、さとうを70gに、水を50ccにして焼いてください♪

  12. 12

    基本のシフォンケーキ♡プレーン
    レシピID20042448

  13. 13

    簡単♪ココアシフォンケーキ♡
    レシピID19078854

  14. 14

    ふわっふわ♡かぼちゃのシフォンケーキ
    レシピID18490394

  15. 15

    ふんわり♡金柑のパウンドケーキ
    レシピID 19249484

コツ・ポイント

メレンゲの泡立て加減(泡立過ぎるともさもさして混ざりにくいです)と、混ぜる時に泡をつぶさずさっくりと混ぜることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rosemary*
Rosemary* @cook_40135159
に公開
Rosemary*のキッチンへようこそ ♪ 〜2013.2 OPEN〜お菓子作り、パン作り、ガーデニングが大好き♡みなさんの素敵なレシピでお料理楽しんでいます♪兵庫県在住。社会人と中3の息子、パパと私の4人家族。マイペースなキッチンですがどうぞよろしく(o^^o)インスタではお弁当などほぼ毎日更新中✩instagram.com/rosemary_517
もっと読む

似たレシピ