さっぱりだからモリモリ食べれる炒め物

にゃにゃにゃあこ
にゃにゃにゃあこ @cook_40114710

下味の調味料が頭に入っていれば、具材のバリエーションは広がります。お試しあれ!
このレシピの生い立ち
いままでレモンなど柑橘系で調理してましたが、「やさしいお酢」を使えば簡単&美味しく出来ました。

さっぱりだからモリモリ食べれる炒め物

下味の調味料が頭に入っていれば、具材のバリエーションは広がります。お試しあれ!
このレシピの生い立ち
いままでレモンなど柑橘系で調理してましたが、「やさしいお酢」を使えば簡単&美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. やさしいお酢 ★大さじ3(下味分量)
  2. 大さじ4(仕上げ分量)
  3. 豚肉こま切れ 200g
  4. ★乾燥バジル 5振り分(おおよそ)
  5. ★料理酒 大さじ1
  6. ★醤油 大さじ1
  7. ★塩・こしょう 適量
  8. 片栗粉 大さじ1強
  9. 小松菜 4束
  10. にんじん 1/2~1本

作り方

  1. 1

    豚肉に★の調味料を揉み込んで下味をつけておく。

  2. 2

    にんじんは拍子切りにして耐熱容器へ。ふんわりラップで半分加熱。小松菜は5センチ程の大きさにカットしておく。

  3. 3

    冷めたフライパンに油をひき、①の豚肉を入れてほぐしながら加熱。色が変化したらにんじんと小松菜(茎部分)を入れて炒める。

  4. 4

    小松菜の茎部分に火が通れば葉部分を入れて火が通ったら炒め終了。仕上げ用の「やさしいお酢」を回し入れ鍋振りで全体に絡ませる

コツ・ポイント

今回は豚肉を使用してますが、鶏肉でも相性抜群!!我が家は胸肉を食べやすい大きさにそぎ切りします。 もちろんお野菜もお好みの食材で充分美味しくできますよ。 
仕上げ用のお酢は{有り」だと思います!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃにゃにゃあこ
に公開
上手い・下手は関係なく、あれこれやりくりしながらお台所に立つのが好きな二児の母。
もっと読む

似たレシピ