やわらか鶏のムネ肉☆フライパンフライ

きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728

ホエー(乳清)に漬け込むだけで、硬くなってしまうムネ肉も柔らかに。ヨーグルトソースにつけて食べれば美味しい一品☆
このレシピの生い立ち
クックモニターに当選したので、久しぶりに張り切ってみました。
時間はかかるけど、手間はかからないので簡単ですよ♥
作るのに夢中で、途中の写真を取り忘れてしまったので次回更新したいと思います。
ソースのアレンジもまだまだできそうです♥

やわらか鶏のムネ肉☆フライパンフライ

ホエー(乳清)に漬け込むだけで、硬くなってしまうムネ肉も柔らかに。ヨーグルトソースにつけて食べれば美味しい一品☆
このレシピの生い立ち
クックモニターに当選したので、久しぶりに張り切ってみました。
時間はかかるけど、手間はかからないので簡単ですよ♥
作るのに夢中で、途中の写真を取り忘れてしまったので次回更新したいと思います。
ソースのアレンジもまだまだできそうです♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. ダノンビオ2層仕立て(アプリコットソース) 1個
  3. 小匙1
  4. コショウ 小匙1/2
  5. オールスパイス 少々
  6. 小麦粉(衣用) 適量
  7. セリ(みじん切り) 大匙1
  8. 粒コショウ 小匙1/2
  9. サラダ油(揚げ油)

作り方

  1. 1

    ホエーの抽出のため、穴のあいたトレーの上にコーヒーフィルターを置き、ヨーグルトを中央にあける。(約半日冷蔵庫)

  2. 2

    鳥の胸肉はうすく一口大にそぎ切りする。

  3. 3

    1)で抽出したホエーの中に胸肉を入れ、フォークで肉に数カ所穴を開ける(味が染み込みやすくなります)。

  4. 4

    肉に塩、コショウ、オールスパイスなどの調味料をふりかけよく混ぜます。(水分はほとんどなくても大丈夫)

  5. 5

    再度、肉の上にトレーごとヨーグルトを戻し、更に1日冷蔵庫で寝かします。(生肉に直接ヨーグルトが触れないように注意)

  6. 6

    衣用の小麦粉にパセリ(みじん切り)、粒コショウを加え軽く混ぜます。

  7. 7

    フライパンに炒め揚げ用のサラダ油をいれ油を温めます。

  8. 8

    肉に小麦粉をまぶし、フライパンで色良く揚げます。

  9. 9

    揚げた肉は網にあげ、余分な油は落とします。

  10. 10

    お皿に盛り付けて、サイドにホエーを抽出し終えたヨーグルトをスプーンですくって添えます。

コツ・ポイント

ヨーグルトを2つの使い方でつくりました。ホエーを抽出し終えたヨーグルトは、クリームチーズのように濃厚でそのままでも美味しいです。
また、マンゴーソースの酸味がぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728
に公開
2児の母。管理栄養士を持ちながらその腕を発揮できず、日々悪戦苦闘中。下の息子はウルトラアレルギー持ち。現在は息子のために、この腕を磨くべく頑張っています。将来的には、アレルギー対応の料理も作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ