カフェっぽく東南アジア風チキンライス

☆空耳パピ~☆
☆空耳パピ~☆ @cook_40143949

オシャレなカフェで出てきそうなチキンライスです。今回は家にあったモノだけで作りました。
このレシピの生い立ち
インターネットで昔見た、有名どころのチキンライスの作り方がうろ覚えになり、自分なりに改良しました。
もちろん、東南アジアでどんな形で出しているかは知りませんが(行ったことが無いので)、こんな感じかな~…で作りました 笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 1.5枚
  2. にんにく(すりおろし) 1片
  3. 生姜(すりおろし) ひとかけ
  4. 白だし 大さじ1
  5. ローリエの葉 2枚
  6. 2合
  7. ねぎ(みじん切り) 1/2本
  8. ごま 大さじ3
  9. ◎砂糖 小さじ1
  10. ◎塩 一つまみ
  11. ◎酢 小さじ2
  12. ◎醤油 小さじ1
  13. レモン 3~4滴
  14. 水菜 1束

作り方

  1. 1

    ご飯2合をといで水量は普通に2合分にします。にんにく、生姜のすりおろし、白だしを入れて軽く混ぜます。

  2. 2

    鶏もも肉を皮目を下にして入れます。
    ローリエの葉を2枚おいて炊飯します。

  3. 3

    炊飯している間にかけダレを作ります。
    ネギを刻みます。◎のものを混ぜ合わせるだけです。

  4. 4

    ごま油を入れ、調味料のさしすせを入れていきます。

  5. 5

    生姜のみじん切り、豆板醤、レモン汁を入れて混ぜます。

  6. 6

    これでかけダレは完成です。

  7. 7

    チキンライスが炊き上がりました。
    ローリエの葉を取り除きます。

  8. 8

    鶏肉も引き揚げて、別皿に移します。
    チキンライスを混ぜて少し蒸らすようにしておきます。

  9. 9

    水菜を3㎝くらいずつカットしてご飯の下に敷きます。

  10. 10

    レタスでもキャベツでもなんでもいいと思います。たまたまうちに水菜しか無かっただけです 汗

  11. 11

    1人分は約0.5枚です。食べやすい大きさにカットしてチキンライスの上に載せます。

  12. 12

    水菜の葉っぱの部分を上に乗せて完成です。

コツ・ポイント

最近、葉物の値段が高く、おいそれと野菜を使うことができません。たまたま水菜がたくさんあったので使いました。
付け合せのサラダは作られる皆様でアレンジをお願いします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆空耳パピ~☆
☆空耳パピ~☆ @cook_40143949
に公開
夫婦ともに料理好き。主にお酒のつまみをメインに紹介したいと思います。宜しくお願い致します。食べ歩きブログもぜひどうぞ!
もっと読む

似たレシピ