クワの実フルーツソース

こま川めし @cook_40056320
こま川の畔には大きなクワの木がたくさんあります。5月末には東京からクワの実を採りに来ている方もいらっしゃいました。
このレシピの生い立ち
クワの実を沢山採取したので、常温保存できるフルーツソースにしました。ヨーグルトにかけたり、クラッカーに乗せて食べても美味しいです。スムージーに加えても綺麗な色に仕上がります。小さじ1杯をカップにとってお湯を注いでいただいても美味しいです。
クワの実フルーツソース
こま川の畔には大きなクワの木がたくさんあります。5月末には東京からクワの実を採りに来ている方もいらっしゃいました。
このレシピの生い立ち
クワの実を沢山採取したので、常温保存できるフルーツソースにしました。ヨーグルトにかけたり、クラッカーに乗せて食べても美味しいです。スムージーに加えても綺麗な色に仕上がります。小さじ1杯をカップにとってお湯を注いでいただいても美味しいです。
作り方
- 1
クワの実は黒く熟したものを採取します。赤い実は採取しません。
- 2
流水でよく洗い、根気よく軸をハサミで切り取ります。
- 3
実についていた軸がなくなりました。
- 4
果実の味に影響を与えにくいグラニュー糖を使います。使用する分量をあらかじめ測りとっておきます。
- 5
鍋にクワの実を移し、全ての実が浸るすこし手前まで水を加え、強火で加熱しながら手早く混ぜます。砂糖は数回に分けて加えます。
- 6
最後に、レモン汁を加えます。
- 7
ジャム瓶に移しきちっと蓋をします。軽く沸騰している鍋で30分間殺菌します。
- 8
完成。殺菌した、糖蔵なので開封前なら常温で保存できます。
- 9
バナナミルクジュースに加えると色も綺麗です。
コツ・ポイント
加熱時間が短い方が、果実の風味が残ります。木べらで強めに混ぜても全ての実が潰れることはないので、強火で手早く加熱するのがコツです。ペクチンは多く含まれていないのでゲル化しません。
似たレシピ
-
簡単しその実 油味噌 大量消費 保存食 簡単しその実 油味噌 大量消費 保存食
しその葉で油味噌を何度か作りましたが、しその葉が育たなくなり、しその実がたくさん出来たのでしその実で来たので作りました。 miio5000 -
果実酒の実で☆万能フルーツソース 果実酒の実で☆万能フルーツソース
自家製の果実酒の実をフルーツソースにします。今回は、グレープフルーツ☆お肉のソースにパンのジャムに♪お菓子づくりにと、万能すぎ☆砂糖は要りません。熟成された果実は高級ソースです。 七転び八重子 -
しょゆの実(醤油の実)(ひしお) しょゆの実(醤油の実)(ひしお)
佐賀県の西の方では「醤油の実」ではなくて、「しょゆの実」と言います。生野菜や豆腐にも合うし、お茶漬けでも…あると便利!ranafrog
-
-
かりんのフルーツソース かりんのフルーツソース
かりんの実で作るフルーツソースです黄色い実から、きれいな紅いソースが出来ます。これから寒い季節に喉が痛い時はもちろん、ヨーグルトのソースやお湯、お酒で割ってもおいしいですよ!!tama311
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18283925