生しいたけ 簡単保存

たべるの大好き♡ @cook_40069736
しいたけって、冷凍した方が風味が強い気がするんです。しいたけを買ってきて、残ったら黒くなる前に、冷凍しましょう。
このレシピの生い立ち
しいたけをひとパック買ってきても、残してしまい、いつも冷凍庫の中で黒くなってしまうんです。そして、ちょこちょこお料理に使いたくなる…それなら残りを冷凍してしまえ〜と。風味もしっかりして、野菜炒めにも、お味噌汁にも重宝しています。
生しいたけ 簡単保存
しいたけって、冷凍した方が風味が強い気がするんです。しいたけを買ってきて、残ったら黒くなる前に、冷凍しましょう。
このレシピの生い立ち
しいたけをひとパック買ってきても、残してしまい、いつも冷凍庫の中で黒くなってしまうんです。そして、ちょこちょこお料理に使いたくなる…それなら残りを冷凍してしまえ〜と。風味もしっかりして、野菜炒めにも、お味噌汁にも重宝しています。
作り方
- 1
しいたけをキッチンペーパーで軽く拭き、傘の部分、茎、石づきに分けます。石づきは捨てます。
- 2
普段よく使う形に切ります。私はお手軽に使えるように、いつもこの形に切ります(*^^*)
- 3
あとはジプロックなど、冷凍用の保存袋に入れて冷凍庫に入れます。
- 4
袋はたたみながら、空気を抜いてジッパーを閉めるといいですよ!
コツ・ポイント
しいたけは、洗わないでくださいね。傘を下にして、手を叩くようにポンポンと叩くと、傘の中のゴミ?が取れます!あくまでも、早めに使いきるのが風味も損なわなくてgood!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18284061