人参としらたきのきんぴら

aloha37 @cook_40075040
冷めても美味しい!お弁当のおかずにビールのお供に。
このレシピの生い立ち
学生時代のお弁当に入ってた冷めても美味しいおかず。母の味です。
人参としらたきのきんぴら
冷めても美味しい!お弁当のおかずにビールのお供に。
このレシピの生い立ち
学生時代のお弁当に入ってた冷めても美味しいおかず。母の味です。
作り方
- 1
人参は千切りに、しらたきは洗って水を切り、適当に切っておく。
- 2
フライパンにごま油を入れて中火で加熱し、人参としらたきを炒める。
- 3
人参に軽く火が通ったら砂糖、みりん、醤油、輪切りにした鷹の爪を加えて少し火を弱くする。
- 4
味を見て甘すぎたり薄ければ少しお醤油を足し、最後に胡麻をふりかけてよく和える。
- 5
☆人参の代わりにアク抜きしたうどで作ると、少し大人なきんぴらになりますよ!
- 6
2015/2/18
話題のレシピになりました!ありがとうございます☆
コツ・ポイント
冷めて味が染みることを考慮し、少し薄めにしておくことがポイントです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18284682