チョコシフォン・2

mokosaku
mokosaku @cook_40126628

チョコ❤シフォン。チョコ❤パン。チョコ❤クッキーを作りました。いつも、もったいないと思う卵黄をきれいに使えました。

このレシピの生い立ち
娘のバレンタインプレゼント用

チョコシフォン・2

チョコ❤シフォン。チョコ❤パン。チョコ❤クッキーを作りました。いつも、もったいないと思う卵黄をきれいに使えました。

このレシピの生い立ち
娘のバレンタインプレゼント用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝型
  1. 卵黄+きび砂糖 4個+30g
  2. 卵白+きび砂糖 6個+40g
  3. チョコレート 70g
  4. 純ココア 大2
  5. 薄力粉 100g
  6. サラダ油 大2
  7. 牛乳 100cc
  8. 少々
  9. スキムミルク 大2
  10. ベーキングパウダー 小1
  11. レモン 小1
  12. ニラエッセンス 2滴

作り方

  1. 1

    卵白は冷凍庫。180℃で余熱。チョコは湯煎にかける。粉は振るっておく。卵黄+砂糖を混ぜる。

  2. 2

    チョコ→サラダ油→少し温めた牛乳をまぜたら、小麦粉・ココア・スキムミルク・ベーキングパウダーをいれ、よくかきまずる。

  3. 3

    卵白に塩を一つまみいれ、硬めに泡立てる。最後にレモン汁を入れかきまぜる。

  4. 4

    1/3を卵黄にいれ、良くまぜる。残りの卵白を手早く泡を潰さないようにまぜる。

  5. 5

    型に流し込んだら、型と中を持ったまま下に落とす。180℃で40分間焼く。

  6. 6

    瓶に逆さに差し冷ましてから、シフォンナイフ等で切り離す。

  7. 7

    シフォンは型が崩れやすいのでラッピングをきちんとしました。

  8. 8

    同封のチョコ❤パンです。
    ID18284041

コツ・ポイント

いつも、もったいないと全卵で作ってましたが、卵黄をチョコクッキーに使えたので心おきなく卵白を使えました。ベーキングパウダー無しでもよく膨らんだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokosaku
mokosaku @cook_40126628
に公開
心と身体のバランスlって、本当に大切。毎日の積み重ねなんです。心のバランスをピアカウンセラーとして、身体のバランスをJr.野菜ソムリエとして運動・睡眠・呼吸も交えトータルバランスを日々学び伝えていけたらと思っています。スローフード・マクロビ・薬膳などを私流レシピにしています。
もっと読む

似たレシピ