春の香り♪フキノトウと牛肉の時雨煮^^

料理人TK
料理人TK @cook_40051840

独特のクセのあるフキノトウをなるべく食べやすく。
あつあつのご飯と一緒に、どうぞ!
このレシピの生い立ち
春になると山菜採りが好きな知り合いから大量にもらってしまいがちなのがフキノトウ。。。
天ぷらや味噌炒めにもしますが、一番量が減らせて独特のクセをマスキングして食べやすくしてくれるのは、この調理法かも。

春の香り♪フキノトウと牛肉の時雨煮^^

独特のクセのあるフキノトウをなるべく食べやすく。
あつあつのご飯と一緒に、どうぞ!
このレシピの生い立ち
春になると山菜採りが好きな知り合いから大量にもらってしまいがちなのがフキノトウ。。。
天ぷらや味噌炒めにもしますが、一番量が減らせて独特のクセをマスキングして食べやすくしてくれるのは、この調理法かも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量で
  1. フキノトウ 150g
  2. 牛の薄切り肉 200g
  3. 生姜 20g
  4. 醤油 50ml
  5. みりん 50ml
  6. 50ml
  7. 砂糖 大さじ1.5
  8. だし汁 150ml

作り方

  1. 1

    フキノトウはみじん切りにし、沸騰した湯に通してサッと茹で、灰汁を抜きます。その後、湯切りして水ですすぎ、水分を絞る。

  2. 2

    牛肉も同様、細切れにし、沸騰した湯にサッと通して霜降りに。コチラは湯切りをして水洗いはしないこと。

  3. 3

    あとは生姜を千切り(針生姜)にして材料をそろえる。

  4. 4

    手頃なサイズの鍋に調味料とだし汁を全て合わせて沸騰させ、3を順に全部入れる。

  5. 5

    ときどきシャモジなどで掻き混ぜながら煮汁がほとんど飛ぶまで煮詰めて、完成。

コツ・ポイント

煮詰める時の火力は中火でお願いします。
冷蔵保存で1週間くらいは保存がきくと思いますが、早めに食べきるようにしましょう^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理人TK
料理人TK @cook_40051840
に公開
北国のとある店で働く“他称’’『変態』料理人ですw一度個人ブログ『ようこそ!居酒屋・雑食館へ☆』(http://ameblo.jp/fwrcg664/)に載せたものを中心に、ジャンルにとらわれずいろいろ紹介してゆきたいと思っています。よろしければ、ぜひブログの方もご覧ください。お手軽感はあまりないとは思いますが、体に優しいレシピ作りを信条としています。
もっと読む

似たレシピ