初夏の香り北寄貝の炊き込みご飯♪美味しい

管理栄養士かな @cook_40052088
夏に向け北寄貝が出回って来ます。美味しい炊き込みご飯にしてみませんか?作り方もとっても簡単です☆初夏の香りの美味しいご飯
このレシピの生い立ち
子供のころから夏と言うと北寄貝の炊き込みご飯が定番メニューでした。母が作っていたのを見よう見まねで作ってみました。失敗なし、とっても美味しい「北寄貝の炊き込みご飯」を是非どうぞ☆
初夏の香り北寄貝の炊き込みご飯♪美味しい
夏に向け北寄貝が出回って来ます。美味しい炊き込みご飯にしてみませんか?作り方もとっても簡単です☆初夏の香りの美味しいご飯
このレシピの生い立ち
子供のころから夏と言うと北寄貝の炊き込みご飯が定番メニューでした。母が作っていたのを見よう見まねで作ってみました。失敗なし、とっても美味しい「北寄貝の炊き込みご飯」を是非どうぞ☆
作り方
- 1
北寄貝は汁を捨てないように殻から取り出す。お店で外してもらう場合にも汁も捨てないようお願いする。汁は濾しておく。
- 2
身は塩水で良く洗ってゴミやぬめりを取る
- 3
北寄貝は半分に開いて管やワタ(黒い部分)を取り除き、食べやすい大きさに小さく切って汁に戻し、料理酒など調味料を加える
- 4
3にラップをして30分程度冷蔵庫で休ませる(前の日に調味して翌日朝炊いてもOKです)
- 5
米を研ぎ先ず北寄貝をザルで受けて汁だけを入れ、不足の水を足して水加減し北寄貝を加えてさっと混ぜ、炊飯器のスイッチを入れる
- 6
スイッチが切れて10分程度蒸らしたら完成!!初夏の香りのする北寄貝の炊き込みご飯です
コツ・ポイント
北寄貝を殻から外すときに出る汁は捨てないこと!北寄貝のワタや管などは丁寧に取り除きましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
◆香り立つ♪きのこのふっくら炊き込みご飯 ◆香り立つ♪きのこのふっくら炊き込みご飯
きのこを冷凍するだけでとても香りのよい炊き込みご飯が出来ます。シンプルだけどとっても美味しいですよ♪ヽ(=´▽`=)ノ ★結衣★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18287730