ナスとしめじのトマトソースパスタ

すっきりとした味わいのトマトソースパスタです。是非一度、お試しください!!
このレシピの生い立ち
『今晩はパスタにしよう!!』と考えて日に、ちょうどおすそ分けで茄子をいただいたので、冷蔵庫にあったしめじと合わせ作ってみました。バジルはプランターで育てて、いつでも使えるようにしてます。バジル、イタリアンパセリなど育てておくと便利ですよ。
ナスとしめじのトマトソースパスタ
すっきりとした味わいのトマトソースパスタです。是非一度、お試しください!!
このレシピの生い立ち
『今晩はパスタにしよう!!』と考えて日に、ちょうどおすそ分けで茄子をいただいたので、冷蔵庫にあったしめじと合わせ作ってみました。バジルはプランターで育てて、いつでも使えるようにしてます。バジル、イタリアンパセリなど育てておくと便利ですよ。
作り方
- 1
ピュアオリーブオイルとにんにくを鍋に、フライパンにパンチェッタとピュアオリーブオイルを入れ弱火で香りが出るまで熱します。
- 2
香りが出たら、玉ねぎとバターを入れ、玉ねぎが半透明になるまで炒めます。
- 3
半透明になったら、トマト缶、赤ワイン、バルサミコ酢を加え弱火でとろみが出るまで煮込みます。
- 4
ここでパスタを茹で始めると同時に、ナスをフライパンで炒めます。ナスがオイルを吸うので、炒めながらオイルを足してください。
- 5
トマトソースも焦げ付かないように、ヘラで混ぜながらしめじを足して、さっと炒めてください。
- 6
調味料A茹で汁をレードル1.5杯を加えて混ぜ合わせます。
- 7
茹で上がった(表記時間1分前)パスタを絡めます。味見をしながら、調味料Aのそれぞれを調整してください。火は中火です。
- 8
味が整い、パスタが乳化したらE.V.O.を絡めてからソースを絡めます。この時、フライパンの火は弱火です。
- 9
あまり熱を加えると、せっかくのE.V.O.の香りが飛んでしまいますので、火を止めさっと混ぜ合わせます。
- 10
バジル、粉チーズ、ブラックペッパーを写真のように全体にまぶして完成です。盛り付けは色々と試して楽しんでください。
コツ・ポイント
ナスがオイルをかなり吸うので、オイルを足す量によって後の味にも影響してくるので、慎重に足してあげてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
茄子とパンチェッタのトマトソースパスタ 茄子とパンチェッタのトマトソースパスタ
トマトソースのベーシックなパスタ。自家製パンチェッタを利用することで、本格的な安心パスタに仕上がりました。kurapom
-
-
-
-
その他のレシピ