うなぎの釜めし♪

ぽんこ♡
ぽんこ♡ @cook_40043295

自宅で釜めしが食べたくて
釜めしセットを購入!

お手頃なうなぎも美味しく頂けますよ♪

炊き上がりまでは約20分です!

このレシピの生い立ち
実家の頃、釜めしのお店に良く行っていて、自宅でも食べられたらなぁっと思っていました。
思い切って釜めしセットを購入し、以前、うなぎ弁当を食べた時に切り方が2種類のうなぎが入っていて、美味しかったので真似してみました!

うなぎの釜めし♪

自宅で釜めしが食べたくて
釜めしセットを購入!

お手頃なうなぎも美味しく頂けますよ♪

炊き上がりまでは約20分です!

このレシピの生い立ち
実家の頃、釜めしのお店に良く行っていて、自宅でも食べられたらなぁっと思っていました。
思い切って釜めしセットを購入し、以前、うなぎ弁当を食べた時に切り方が2種類のうなぎが入っていて、美味しかったので真似してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うなぎのかば焼き 半尾
  2. ごぼう(ささがき) 約20g
  3. お米 120g(0.8合)
  4. ●水 144ml
  5. ●白だし 大さじ1
  6. ●みりん 小さじ2
  7. ●醤油 小さじ1
  8. ●酒 小さじ1/2
  9. うなぎのタレ 少々
  10. ★固形燃料★ 25g×1個
  11. 薬味■(お好みで)
  12. 刻み海苔 少々
  13. 万能ねぎ(小口切り) 少々
  14. わさび 少々

作り方

  1. 1

    お米を研いで、ザルで20分程度水を切る。
    (↑詳しくは「レシピID : 17967198」参照)

  2. 2

    蓋の反りを防止する為に、蓋を水に浸す。

  3. 3

    うなぎを横半分に切る。
    半分を更に縦半分に切り、幅2cm程度に切る。
    もう半分も、縦に切り、幅に5mm程度に切る。

  4. 4

    ごぼうをたわしで汚れを落とす程度に洗い(洗い過ぎると旨味が無くなりますので注意!)鉛筆を削るように切り
    、ささがきにする

  5. 5

    釜に1を入れ、●を入れてザッと混ぜ、ささがきごぼうを入れ、その上に2cm幅の方のうなぎをのせ、20分程度置く。

  6. 6

    蓋をし、固形燃料に着火!

  7. 7

    万能ねぎを小口切りにする。
    焼き海苔をキッチンばさみで細く切り、刻み海苔にする。

  8. 8

    燃料が消えたら炊き上がり!

  9. 9

    底から返すように混ぜ、5mm幅のうなぎ・タレを入れ、蓋をし、5分程度蒸らす。

  10. 10

    、お茶碗に盛り、お好みで刻み海苔・万能ねぎをかけて頂きます!

  11. 11

    余ったらラップを使って、おにぎりにし、密閉袋に入れて冷凍出来ます!
    レンジで解凍して焼きおにぎりにすると美味♪

  12. 12

    今回は、少な目の0.8合にしていますが、1合炊きする場合は
    米150g
    水180ml
    となります。

コツ・ポイント

この釜は、吹きこぼれ防止タイプ・固形燃料専用なので、吹きこぼれ対策やコンロを使用する場合は各メーカの使い方に従って下さい!

タレの量はお好みで♪

ご飯はあっさりと薄めな味付けにしてあります。
お好みで加減を
ご飯の量:水=1:1.2です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんこ♡
ぽんこ♡ @cook_40043295
に公開
〈2010.2.11キッチン開設〉「基本的な和食」「簡単に作れるもの」「揚げないシリーズ」をアップしています!ご質問がありましたらレシピのコメ欄に頂けましたら気づき次第、そちらにお返事させていただきます。グレープシードオイル・きび砂糖を使っていますが、サラダ油・砂糖等で代用可!とってもドジなので、誤字が多いです(;‾ー‾川【習い事・趣味】生け花・観劇・着物・マラソン
もっと読む

似たレシピ