ヘルシー!ノンオイル♪鶏の香草パン粉焼き

あさくり
あさくり @cook_40138401

白ワインでじっくり蒸し焼きにした鶏肉に、こんがり煎ったパン粉とハーブをまぶして揚げない揚げ物風♪
このレシピの生い立ち
暑い日は揚げ物したくない!笑

安価な鶏胸肉使用&ノンオイルでお財布にも身体にも優しいメニューを考えました。

ヘルシー!ノンオイル♪鶏の香草パン粉焼き

白ワインでじっくり蒸し焼きにした鶏肉に、こんがり煎ったパン粉とハーブをまぶして揚げない揚げ物風♪
このレシピの生い立ち
暑い日は揚げ物したくない!笑

安価な鶏胸肉使用&ノンオイルでお財布にも身体にも優しいメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 鶏胸肉(もも肉でも) 1枚
  2. 塩コショウ 適量
  3. 白ワイン 大さじ2~3
  4. セリ、バジル、ローズマリー等お好みのハーブ(出来ればフレッシュハーブで) 大さじ1くらい
  5. パン粉 大さじ2
  6. マスタード 大さじ半分~大さじ1
  7. クリームソース、トマトソース等お好きなソース(ケチャップやウスターソースでも!) お好みで

作り方

  1. 1

    鶏肉の両面に塩コショウを満遍なく擦り込み、一時間以上~一日冷蔵庫に置いておく。(前日に仕込んでおくと便利)

  2. 2

    フライパンに皮目を下にして鶏肉を入れ、白ワインも入れて弱火で火をつける。ふたをして、そのまま5~10分焼く。

  3. 3

    焼いている間、別のフライパンにパン粉を入れてこんがり色づくまで乾煎りする。色がついたら、刻んだハーブを混ぜ込む。

  4. 4

    鶏肉をひっくり返す。ふたをして弱火のままさらに5~10分焼く。

  5. 5

    鶏肉に火が通ったら、フライパンから取り出し皮目を上にして表面にマスタードを塗りつけ、その上から煎った香草パン粉をまぶす。

  6. 6

    お好きなソースをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

ハーブの水気はしっかり取ってから混ぜる事。焼き時間は目安なので鶏肉の大きさによって調整して下さい。
写真は豆乳クリームソースですがトマトソース、カレーソース、バシルソースなど大抵の味付に合います。お好みで色んなバリエーションをお試し下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさくり
あさくり @cook_40138401
に公開
食べるの大好き!作るの大好き!生まれたときから食いしん坊。絶讃花嫁修業中のアラサー女子です。
もっと読む

似たレシピ