あじさい手まりごはん

*まろまろ* @cook_40116372
手毬寿司に、漬物であじさいの花に。大きなお皿にたくさん乗せると、賑やかな紫陽花に。
さっぱりとして、つい手が出ます。
このレシピの生い立ち
あじさいが綺麗に咲いていて、何か表せないかと思い。
あじさい手まりごはん
手毬寿司に、漬物であじさいの花に。大きなお皿にたくさん乗せると、賑やかな紫陽花に。
さっぱりとして、つい手が出ます。
このレシピの生い立ち
あじさいが綺麗に咲いていて、何か表せないかと思い。
作り方
- 1
ごはんに寿司酢(市販)を書いてある分量で味をつける。
- 2
茄子の漬物は薄切り。キッチンバサミであじさいの花の形に切っておく。
型で抜いてもよい。 - 3
生姜の甘酢漬物は適当な大きさを四枚ずつの花びらになるよう、ラップの上に置く。その上ににごはん置き、軽くまとめる
- 4
茄子も同様。
- 5
ラップを外し、中央にでんぶを少し乗せ、できあがり。
コツ・ポイント
茄子は、時間が経つと青紫の色が変色してきます。食べる直前に作るのが良いかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
生姜の甘酢漬けとシソの香りご飯 生姜の甘酢漬けとシソの香りご飯
生姜甘酢漬けの人気検索でトップ10入り感謝 夏場活躍するごはんメニューです香りが良くさっぱり食べられると好評です。 ukulele大好き -
✿まきす要らず!「の」り巻き✿ ✿まきす要らず!「の」り巻き✿
簡単に作れるし、さっぱりしているのでたくさん食べられるのり巻きです。お好みの漬け物をのせて、端からクルクル巻くだけの簡単のり巻き!まきすは使わないでできます。今回は彩りがキレイなしば漬けで作りました。 かりん***
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18294196