あじさい手まりごはん

*まろまろ*
*まろまろ* @cook_40116372

手毬寿司に、漬物であじさいの花に。大きなお皿にたくさん乗せると、賑やかな紫陽花に。
さっぱりとして、つい手が出ます。
このレシピの生い立ち
あじさいが綺麗に咲いていて、何か表せないかと思い。

あじさい手まりごはん

手毬寿司に、漬物であじさいの花に。大きなお皿にたくさん乗せると、賑やかな紫陽花に。
さっぱりとして、つい手が出ます。
このレシピの生い立ち
あじさいが綺麗に咲いていて、何か表せないかと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個
  1. ごはん 2合
  2. 寿司酢 商品に書いてある分量
  3. 茄子の漬物 1本
  4. 生姜甘酢漬 桃色 10枚位
  5. 桜でんぶ 少々

作り方

  1. 1

    ごはんに寿司酢(市販)を書いてある分量で味をつける。

  2. 2

    茄子の漬物は薄切り。キッチンバサミであじさいの花の形に切っておく。
    型で抜いてもよい。

  3. 3

    生姜の甘酢漬物は適当な大きさを四枚ずつの花びらになるよう、ラップの上に置く。その上ににごはん置き、軽くまとめる

  4. 4

    茄子も同様。

  5. 5

    ラップを外し、中央にでんぶを少し乗せ、できあがり。

コツ・ポイント

茄子は、時間が経つと青紫の色が変色してきます。食べる直前に作るのが良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*まろまろ*
*まろまろ* @cook_40116372
に公開

似たレシピ