牛肉切り落しの味噌ステーキ

レンバス
レンバス @cook_40017626

香ばしい木の芽味噌の風味がごはんによく合いますよ♪たけのこのサクサク食感もおすすめ♫切り落し肉でも味、ボリューム◎です♫
このレシピの生い立ち
★国産牛肉を使ったおいしいレシピコンテスト用にごはんに合うようなレシピを考えました。

牛肉切り落しの味噌ステーキ

香ばしい木の芽味噌の風味がごはんによく合いますよ♪たけのこのサクサク食感もおすすめ♫切り落し肉でも味、ボリューム◎です♫
このレシピの生い立ち
★国産牛肉を使ったおいしいレシピコンテスト用にごはんに合うようなレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉切り落とし 200g
  2. たけのこ(水煮) 1/4本(約50g)
  3. 生姜(すりおろし) 小さじ1/2
  4. 大さじ1
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. 少々
  7. グリーンアスパラガス 4本
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. ●味噌 大さじ1.5
  10. ●はちみつ(砂糖でもOK) 小さじ2
  11. ●酒 大さじ1/2
  12. ●酢 小さじ1
  13. 木の芽 5~6枚
  14. ●赤唐辛子(輪切り) 適量
  15. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    木の芽を包丁でたたくように刻み●と混ぜ合わせます。

  2. 2

    牛肉切り落しをざく切りにします。

  3. 3

    たけのこの穂先は縦に4枚分を薄切りにし根元はみじん切りにして2と生姜、酒、塩、片栗粉を加えてよく混ぜます。

  4. 4

    3を平に形を整え3の穂先を貼り付けます。

  5. 5

    グリーンアスパラガスは根元を1㎝ほど落とし根元の約4㎝ほど薄く皮を剥き3等分に切り楊枝に刺し両面に薄くサラダ油を塗ります

  6. 6

    玉ねぎを厚さ約1㎝強の輪切りにし、形が崩れないように楊枝を中央まで刺し、5と同じく両面に薄くサラダ油を塗ります。

  7. 7

    グリルかオーブントースターで6を焼き色が付くまで両面焼きます。(玉ねぎよりグリーンアスパラガスは早く火が通ります。)

  8. 8

    次に4を焼き、9割火を通します。

  9. 9

    7と8に1を塗り、焦げ目が付くまで焼きます。

  10. 10

    野菜の楊枝を取り、牛肉を食べやすく切り、器に盛ります。

コツ・ポイント

★味噌は信州味噌を使いました。★牛こま切れ肉でもOKです★木の芽がない場合は大葉や万能ねぎでも美味しいです。★旬の新玉ねぎとグリーンアスパラガスにしましたが、お好みの野菜でOKです。旬の筍はおすすめですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ