母直伝!美味しいがっつり春巻き(春雨なし

マイとクロの幸せ生活
マイとクロの幸せ生活 @cook_40127339

義母から教わった旦那が大好きな春巻きレシピ。コンソメの味付けがゲキうま♡春巻き苦手の私も大好きな味です。オススメです!
このレシピの生い立ち
旦那から春巻きをリクエストされたので義母に教わりました。お料理上手な義母のレシピなので間違いなしです♡

母直伝!美味しいがっつり春巻き(春雨なし

義母から教わった旦那が大好きな春巻きレシピ。コンソメの味付けがゲキうま♡春巻き苦手の私も大好きな味です。オススメです!
このレシピの生い立ち
旦那から春巻きをリクエストされたので義母に教わりました。お料理上手な義母のレシピなので間違いなしです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本〜10本分(3・4人分)
  1. 春巻きの皮 1パック(10枚入
  2. 豚肉薄切り 200グラム
  3. しいたけ 4枚
  4. たけのこの水煮(千切り) 1パック
  5. 長ネギ 半分
  6. しょうが 1かけ
  7. コンソメスープ(水+コンソメ顆粒) 50cc
  8. ☆酒 大さじ1と1/2
  9. ☆しょうゆ 大さじ2
  10. ☆砂糖 大さじ半分
  11. 片栗粉 大さじ2
  12. 小麦粉+水(春巻きの皮止める) 適量
  13. 酒(炒める用) 少々
  14. ゴマ 大さじ半分

作り方

  1. 1

    材料を切る。
    豚肉は5センチの長さの細切り、ネギはななめ薄切り、しいたけは千切り、しょうがは千切り。

  2. 2

    ☆の調味料を合わせて、合わせ汁を作る。

  3. 3

    フライパンに油を熱し豚肉を入れてほぐすように炒める。肉に火がとおったら酒を入れ、しいたけ、タケノコを投入し軽く炒める。

  4. 4

    ☆の合わせ汁とゴマ油を入れ、ひと煮立ち。片栗粉と長ネギ、生姜を入れて混ぜる。粉っぽさがなくテリが出たら火を止めよく冷ます

  5. 5

    春巻きの皮を敷き、具材を端の方に乗せる。写真を参考に長細く。量はお好みで。私は具たっぷりで包んでます。

  6. 6

    手前から1回転包んだら、右→左と折りたたむ。

  7. 7

    先端に向かってクルクルと折りたたむ。キツく巻かなくても大丈夫です。水溶き小麦粉で糊付けする。

  8. 8

    揚げ油を熱し、170度から180度で揚げる。色がマダラになりやすいのでこまめにひっくり返す。

  9. 9

    全体がきれいなキツネ色になったら 油から引き上げる。具に火がとおっているので揚げすぎに注意してください。

  10. 10

    完成!包丁で切るときは包丁の刃先をまな板につけ、包丁全体で一気に切るとキレイに切れます。(写真は失敗(泣))

コツ・ポイント

片栗粉を入れたとき、多少ダマになりますが大丈夫です。揚げると気にならなくなります。
火を止める前に味見をしてください。煮詰めると濃くなるので軽く煮炒めるくらいでよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイとクロの幸せ生活
に公開
ほとんど見る専門ですがたまーにマイレシピ投稿します。主人と娘と猫2匹と幸せに暮らしてます。子供も猫も大好きです!
もっと読む

似たレシピ