かぼちゃとポテトのごろごろグラタン

nyannaotan
nyannaotan @cook_40076062

市販のホワイトソース缶を使うので簡単!
ホクホクの食感が美味しいです。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースにほうれん草をまぜるという、栗原はるみさんのレシピを参考にしたレシピです。
かぼちゃが苦手な私でも食べられる、お気に入りのグラタンです。
今回は大きめの耐熱皿でまとめて焼きましたが、一人分づつ焼く時は薄切りにしています。

かぼちゃとポテトのごろごろグラタン

市販のホワイトソース缶を使うので簡単!
ホクホクの食感が美味しいです。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースにほうれん草をまぜるという、栗原はるみさんのレシピを参考にしたレシピです。
かぼちゃが苦手な私でも食べられる、お気に入りのグラタンです。
今回は大きめの耐熱皿でまとめて焼きましたが、一人分づつ焼く時は薄切りにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. かぼちゃ 1/4個(約300g)
  2. じゃがいも 大1個
  3. 牛ひき肉 100g
  4. 塩、こしょう 少々
  5. ガーリックパウダー(あれば 少々
  6. ほうれん草 1/2束
  7. ホワイトソース缶 1缶
  8. 牛乳 大さじ3
  9. ■コンソメ(顆粒) 小さじ1/4強
  10. ピザ用チーズ
  11. パン粉

作り方

  1. 1

    ほうれん草を塩ゆでし水に取り、水気を絞って2センチほどに切ります。
    (よく水分は絞って下さい)

  2. 2

    かぼちゃは皮をむきひと口大に切り、500Wのレンジで2分ほど加熱します。

  3. 3

    同じようにじゃがいももひと口大に切り、水にさらしたあと同じようにレンジで加熱します。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、かぼちゃとじゃがいもを塩こしょうでソテーし、あればガーリックパウダーも振りかけます。

  5. 5

    ソテーしたかぼちゃとじゃがいもは、耐熱皿に移します。

  6. 6

    同じフライパンで、牛ひき肉を炒めて、火が通ったらかぼちゃとじゃがいもの上に乗せます。

  7. 7

    ホワイトソース缶を鍋に空け、缶の中に分量の牛乳を注ぎ、残ったソースを溶かすようにして鍋に移します。

  8. 8

    その鍋にコンソメを入れ、ホワイトソースと牛乳、コンソメが馴染むまで弱火でかき混ぜます。

  9. 9

    馴染んだホワイトソースに手順1でゆでたほうれん草を入れてよく混ぜます。

  10. 10

    6に、9のホワイトソースをかけて、ピザ用チーズ、パン粉をかけ、220度で25分程焼いてできあがり!

  11. 11

    ホワイトソースは、ハインツのホワイトソース缶を使用しました。

コツ・ポイント

※かぼちゃの皮がむきにくい時は、まずひと口幅に切ったものをレンジにかけ、そのあとで皮をむいてひと口大に切り分けています。
※焼き時間はオーブンによって変わります。普段はオーブンの付属メニューのグラタン焼き上がり機能を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nyannaotan
nyannaotan @cook_40076062
に公開
基本てきとー。でも美味しいご飯が作れるように毎日勉強中です。
もっと読む

似たレシピ