シーチキンと豆腐のカレーそぼろ丼

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

シーチキンと豆腐を合わせて、そぼろ風にアレンジ。油分も少ないので、とってもヘルシー。ご飯にのせて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
橋本加名子先生考案。シーチキンと豆腐を炒めて、カレー風味のそぼろを作りました。アツアツのご飯にのせるだけで、野菜たっぷりの丼が完成。冷めてもおいしいので、たっぷり作って常備菜的に楽しむのもオススメです。

シーチキンと豆腐のカレーそぼろ丼

シーチキンと豆腐を合わせて、そぼろ風にアレンジ。油分も少ないので、とってもヘルシー。ご飯にのせて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
橋本加名子先生考案。シーチキンと豆腐を炒めて、カレー風味のそぼろを作りました。アツアツのご飯にのせるだけで、野菜たっぷりの丼が完成。冷めてもおいしいので、たっぷり作って常備菜的に楽しむのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンL」(140g缶) 1缶
  2. 長ねぎ(みじん切り) 10cm分
  3. さやいんげん 5本
  4. にんじん 1/3本
  5. 木綿豆腐 1丁(300g)
  6. ご飯 茶碗4杯分
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 【A】
  9. カレー粉 大さじ1と1/2
  10. しょうゆ 大さじ1と1/2
  11. 砂糖 小さじ1
  12. ケチャップ 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンL」を使います。

  2. 2

    さやいんげんは5mm幅、にんじんは5mm角に切る。豆腐は耐熱容器にのせて600Wの電子レンジで2分加熱し、水きりする。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し、中火で、長ねぎ、にんじん、さやいんげんの順に炒める。

  4. 4

    <3>に油を軽くきったシーチキンを加え、しっかり炒め合わせる。

  5. 5

    豆腐を崩しながら<4>に加え、汁けを飛ばすようにしながら、はしでよく混ぜながら炒める。

  6. 6

    全体がよく混ざったら、【A】を加えて味をととのえる。

  7. 7

    器にご飯を盛り、<6>を1/4量のせる。

コツ・ポイント

豆腐は電子レンジで加熱して水きりしてから加えます。しっかり炒めて汁けを飛ばすことで、調味料がよくなじみます。野菜はお好みのものに替えても構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ