新生姜の甘酢漬け

ranranママ
ranranママ @cook_40059736

新生姜が出てくると必ず作っている甘酢漬け。

このレシピの生い立ち
こんなに暑い毎日には、甘酢漬けがさっぱりおいしい。

新生姜の甘酢漬け

新生姜が出てくると必ず作っている甘酢漬け。

このレシピの生い立ち
こんなに暑い毎日には、甘酢漬けがさっぱりおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜 1つ(小さめなら2つ)
  2. 1カップ
  3. 砂糖 大さじ5~6
  4. 小さじ1
  5. 薄口醤油 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    新生姜は皮をむき、薄くスライスしたら、塩をまぶして、しばらくおいておく。

  2. 2

    塩もみした新生姜から水気がでたら熱湯をかけ、ざるにあげて、水気をきっておく。

  3. 3

    酢とお砂糖を火にかけて、砂糖が溶けたら薄口醤油を入れ、火を止めて、そこへ②の新生姜を入れる。

  4. 4

    熱湯消毒したビンなどに入れ冷蔵庫でひと晩寝かせて出来上がり。

コツ・ポイント

キレイなピンク色になります。
そのまま食べたり、ちらし寿司や冷奴の上に少しそえたりと、とても美味しい生姜の保存食です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ranranママ
ranranママ @cook_40059736
に公開
どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる簡単節約料理を作っています。書籍「ranmama-kitchen**みんなが喜ぶお弁当」(宝島社)発売中です♪ブログはこちら↓ranmama-kitchen**http://ranmagohan.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ