
クルミのおいなりさん

クックEI2GQ6☆ @cook_40128832
クルミのお稲荷さん。
とても美味しいです。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。
初めて見たときは、クルミとお稲荷さん??と思いましたが、食べてみると美味しくて感動しました!
クルミのおいなりさん
クルミのお稲荷さん。
とても美味しいです。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。
初めて見たときは、クルミとお稲荷さん??と思いましたが、食べてみると美味しくて感動しました!
作り方
- 1
お米を通常で炊く。
普段柔らかめで炊いている方は少し水を少なくすると美味しく出来ます。 - 2
☆を全部ボウルに入れて混ぜておく。
☆を数回に分けて入れながらご飯を混ぜる。 - 3
クルミをビニル袋に入れ、めん棒で叩いて細かくする。(食べた時にくるみの食感が残るように粉々にはしない)
- 4
油揚げにご飯を入れる。小さいスプーンを使うと入れやすいです
七分目を目安にご飯を入れると油揚げが破れず綺麗に包めます。
コツ・ポイント
お米を炊く際、柔らかく炊くとお酢などを混ぜたときにべちゃべちゃになってしまうので少し水を少なくすると美味しく出来ます。
似たレシピ
-
変わりダネごはん♪風味豊か◎くるみいなり 変わりダネごはん♪風味豊か◎くるみいなり
ご飯に調味料とくるみを加え、市販のいなり用薄揚げで包みました☆大人も子供も楽しめるお味♪お弁当にも喜ばれます◎ kaana57 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18297816