低コスト!!もやしで餃子♡

かのまき
かのまき @cook_40068721

野菜高騰、でも餃子が食べたーい!!あらゆる手を尽くし、頭を使い、コストを減らし、たどり着いたのがこの餃子です(笑)
このレシピの生い立ち
キャベツ1玉300円以上、白菜を見ても高くて手が出ない…野菜高すぎー!!!そんな時に目に付いたのがモヤシ!!しかもお肉は娘が豚ミンチと間違えて鳥ミンチを買ってきた(笑)でも美味しい(笑)お肉をかなり減らし半分はえのきに!低コストの餃子です

低コスト!!もやしで餃子♡

野菜高騰、でも餃子が食べたーい!!あらゆる手を尽くし、頭を使い、コストを減らし、たどり着いたのがこの餃子です(笑)
このレシピの生い立ち
キャベツ1玉300円以上、白菜を見ても高くて手が出ない…野菜高すぎー!!!そんな時に目に付いたのがモヤシ!!しかもお肉は娘が豚ミンチと間違えて鳥ミンチを買ってきた(笑)でも美味しい(笑)お肉をかなり減らし半分はえのきに!低コストの餃子です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥ミンチ(もちろん豚ミンチでもOK) 150g
  2. えのき 2袋
  3. ニラ 1束
  4. モヤシ 2袋
  5. ゴマ 大さじ3
  6. ☆醤油 大さじ3
  7. ☆酒 大さじ3
  8. ☆塩こしょう 少々
  9. ☆にんにく(チューブ) 3cm
  10. ☆しょうが(チューブ) 3cm
  11. 片栗粉 大さじ5
  12. ゴマ 大さじ1
  13. 150cc
  14. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    もやしとニラ、えのきは粗みじん切りに。もやしは塩もみし水分が出たら、少し水洗いしてぎゅーっとしぼる

  2. 2

    えのきと鳥ミンチに☆を加え、よく混ぜ合わせ水分が吸収されるまで馴染ませる

  3. 3

    2のお肉が☆の水分を吸収したらニラも加えよく混ぜる

  4. 4

    もやしと片栗粉を多めに振り入れ、よく混ぜ合わせる

  5. 5

    餃子の皮で包んでいく♫
    いろんな形があるのは娘が作ったもの(笑)一緒に包むのも楽しいですよ〜(*^^*)

  6. 6

    フライパンに並べたら○をいれ、蓋をして蒸し焼きに

  7. 7

    ある程度水分が飛んだら蓋を外しフライパンを揺すり餃子が底から外れてフライパンの中で回り出したらゴマ油を鍋肌から流しいれる

  8. 8

    底に焼き色が着いたらお皿をかぶせ、フライパンをひっくり返します

  9. 9

    パリパリ羽根つきに仕上がりました〜♡

コツ・ポイント

蒸し焼き後に蓋を外し、もう少し水分を飛ばしながらフライパンを揺すると、全体的に餃子がフライパンから剥がれてフライパンの中をくるくる回り出すのでゴマ油を流し入れてくださいね(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かのまき
かのまき @cook_40068721
に公開
閲覧してくれている皆さんこんにちは(*^_^*)私がupした料理が皆さんに閲覧してもらえて、とても嬉しく思っています。つくれぽを届けてくれた皆さんには、返信コメントが30文字程度なので感謝の気持ちがうまく届けられているか不安になることもありますが、つくれぽが届いた時には毎回とても嬉しく楽しみながら読んでいます☆☆☆本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ