たけのこの煮物から★たけのこご飯★美味

ぼんまる★れしぴ
ぼんまる★れしぴ @cook_40132094

煮物のリメイクレシピで春の味たけのこを2度楽しめます!分量も覚えやすいです!3859件/日アクセス有ありがとうございます

このレシピの生い立ち
旬のたけのこ。下処理からしたので薄皮の柔らかいところまで食べたくて。
たけのこの身と合わせて薄皮も煮物にし、炊き込みごはんに仕上げました。タケノコをゴロゴロさせたくて、身もカットして満足な食べ応えです!

たけのこの煮物から★たけのこご飯★美味

煮物のリメイクレシピで春の味たけのこを2度楽しめます!分量も覚えやすいです!3859件/日アクセス有ありがとうございます

このレシピの生い立ち
旬のたけのこ。下処理からしたので薄皮の柔らかいところまで食べたくて。
たけのこの身と合わせて薄皮も煮物にし、炊き込みごはんに仕上げました。タケノコをゴロゴロさせたくて、身もカットして満足な食べ応えです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4.5合
  2. たけのこ(薄皮と下の方でも十分美味しい) お好みで(写真は薄皮と3mmくらいのいちょう切りにしたものを6枚くらい1/4カット
  3. 油揚げ 1枚
  4. ★醤油、酒、みりん 各大2
  5. 削り節 2袋(4gくらい)

作り方

  1. 1

    たけのこの薄皮柔らかい部分と下の方のかたい部分を細かめにカット、油揚げもタテ3-4つにしてカット。

  2. 2

    研いだ米に★を入れ、メモリまで水をたしさっくりまぜる。1のたけのこと油揚げを混ぜてから乗せ炊飯する。

  3. 3

    炊き上がったら、削り節を満遍なくかけてさっくり混ぜ合わせたら出来上がり。

  4. 4

    たけのこの下処理★水煮★刺身はこちらです。

    レシピID: 18249365

  5. 5

    基本のたけのこ煮物。
    だしパック(破って使用)、水、みりん、しょうゆ、塩を使いました。

    レシピID: 18243363

コツ・ポイント

だしを入れ忘れたのでかつお節を2袋いれました。
炊く前に
①だしパックをカットして入れる、②和風顆粒だし小2を入れる
いずれかでも、美味しく炊けます。お好みや家にあるもので使い分けてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼんまる★れしぴ
に公開

似たレシピ