とうがんで簡単スープ

ありんこのんの @cook_40077166
手羽先のコラーゲンととうがんのぷるるんで、お肌もぷるるんになるかもよ~
このレシピの生い立ち
とうがんまるごといただき沢山使わなきゃとスープにしてみました。
とうがんで簡単スープ
手羽先のコラーゲンととうがんのぷるるんで、お肌もぷるるんになるかもよ~
このレシピの生い立ち
とうがんまるごといただき沢山使わなきゃとスープにしてみました。
作り方
- 1
とうがんの皮をむいて中綿と種を取り除く。
- 2
600ccの水を鍋に入れ冬瓜と干しえびを入れる。
- 3
煮だったら手羽先を入れて、コンソメを入れ煮こむ 。
- 4
冬瓜が煮えたら。塩少々としょうゆ少々入れて味を整える。
コツ・ポイント
煮る時間を長くすると手羽先も冬瓜もぷるるんになります。おすすめは圧力鍋で10分やると簡単にやわらかくなる。
料理本に冬瓜は油で揚げてからと書いてあるのもあるけど、暑い時はあげたくないから、手抜きでやったけど、おいしく出来ました。
似たレシピ
-
簡単 うまぁ~!「冬瓜と手羽先のスープ」 簡単 うまぁ~!「冬瓜と手羽先のスープ」
料理しだいではどんなものにも変身してくれる冬瓜。本日は大きめに切った冬瓜と手羽先を煮込んだだけの、超簡単スープ。 主夫の英明 -
-
-
-
-
-
夏には冷やして。冬瓜と干しエビのスープ 夏には冷やして。冬瓜と干しエビのスープ
あまり馴染みのなかった冬瓜。やってみたら、意外にカンタン、冬瓜はすぐ煮えるので、すぐできます。夏におすすめスープです。 ごはん好きえみ太郎 -
冬瓜のあんかけスープ 冬瓜のあんかけスープ
瓜の中でも一番あっさりといただける冬瓜。夏に収穫しても冬に美味しくいただけることからついた名前が「冬瓜」。夏でももちろん美味。あっさりなので、あんかけにしてスープをからませるとより美味に。こちらは、食事の始まりのアミューズに仕立てました。 ミツバチのひざこぞう -
-
冬瓜★手羽先スープ~美肌効果 冬瓜★手羽先スープ~美肌効果
myレシピの レモンスープの応用です。だしを採った手羽先と冬瓜と旨みとコクがタップリのスープに合う1品です。参考までに。 food town
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18301091