鯵とパプリカの南蛮漬け

味楽家
味楽家 @miraku_ya

パプリカの甘みとお酢の酸味が絶妙です。
夏にうってつけの南蛮漬けをお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
パプリカを加え、見た目も豊かな南蛮漬け。
ここでも「味楽家の幸せだし」がいい味出してます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鯵(3枚おろしにしたもの) 3~4尾分(250g)
  2. 小麦粉 適量
  3. 玉ねぎ 1/4個(50g)
  4. パプリカ(赤・黄) 各1/4個(60g)
  5. A)【幸せだし】)基本だし 1/2カップ
  6. A)酢 大さじ3
  7. A)醤油 大さじ1
  8. A)砂糖 大さじ1
  9. 揚げ湯 適量
  10. 刻みパセリ(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    今回は「味楽家の幸せだし」を使います。

  2. 2

    鯵は2~3等分に切り、水気をふき取って小麦粉を薄くまぶす。玉ねぎとパプリカは薄切りにする。

  3. 3

    鍋にAをいれてひと煮たちさせる。冷ましてからバットに移し、②の玉ねぎとパプリカをつけておく。

  4. 4

    180℃の油で②の鯵を揚げる。油を切って③に漬け、粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    器に盛り付け、お好みでパセリをちらす。

コツ・ポイント

玉ねぎは水にさらしてから漬けると辛みがやわらぎます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

味楽家
味楽家 @miraku_ya
に公開
《完全無添加》のだしパック「味楽家の幸せだし」を使用したレシピをご紹介します。「味楽家の幸せだし」は国産原料100%。昆布、かつお節、椎茸、焼きあご、煮干し、あさり、帆立の7種類の原料の他は何も使用していません。化学調味料や食品添加物はもちろん、食塩やしょうゆさえも入っていません。塩分の気になる方や、お子様の離乳食、小麦アレルギーなどの方にも安心してご利用いただけます。
もっと読む

似たレシピ