ハロウィンカボチャカレーバーグ

reonnomama
reonnomama @cook_40095585

まるごとカボチャを使ったカレーハンバーグです。ご飯が入っているので冷めても固くならず持ち寄りパーティーにも。
このレシピの生い立ち
まるごとカボチャを使ったハンバーグを作りたいけれど、味が単調になりがち。カレーをかけてみたらお友達にすごく好評だったので。
目で見て楽しくて食べておいしいハンバーグを考えました。

ハロウィンカボチャカレーバーグ

まるごとカボチャを使ったカレーハンバーグです。ご飯が入っているので冷めても固くならず持ち寄りパーティーにも。
このレシピの生い立ち
まるごとカボチャを使ったハンバーグを作りたいけれど、味が単調になりがち。カレーをかけてみたらお友達にすごく好評だったので。
目で見て楽しくて食べておいしいハンバーグを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 冷やご飯 100g
  3. 玉ねぎみじん切り 1/2個
  4. えのきみじん切り 1/3袋
  5. 塩麹又は塩コショウ 各少々
  6. 豆腐 1/3パック
  7. マヨネーズ 大さじ1
  8. お好みのカレー 適量
  9. ピザ用チーズ ひとつかみ
  10. お好みの野菜 適量

作り方

  1. 1

    カボチャを洗いラップでくるみ、10分加熱する。
    途中上下を返す。

  2. 2

    カボチャを加熱している間にハンバーグの中身を作る。材料を全てボールに入れ、粘りが出るまで混ぜる。

  3. 3

    カボチャをフタになるように包丁でカットし、ワタとタネを取り除く。フタはペティナイフなどで顔になるようにくり抜く

  4. 4

    カボチャにハンバーグの中身を詰め、ラップをし電子レンジで8分程加熱する。終わったら天板に移す。200度にオーブン予熱。

  5. 5

    カレーとピザ用チーズをかけ200度のオーブンで15分程チーズに焼き色がつくまで焼く。仕上げ5分前にフタをのせて焼く。

  6. 6

    グリル野菜の作り方は野菜を一口大にカットし、天板にアルミホイルをしき、野菜をのせてオリーブオイルと岩塩をかけ、焼く。

  7. 7

    中身はこんな感じ。

  8. 8

    切るとこんな感じ。

  9. 9

    バターナッツカボチャという珍しいカボチャでも作ってみました。かわいい!

コツ・ポイント

玉ねぎは炒めても生でも大丈夫です。グリル野菜はアスパラ、赤カブ、パプリカなどお好みの野菜で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
reonnomama
reonnomama @cook_40095585
に公開
お菓子作りやパン作りが大好き。子育て奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ