シンプル!ゴーヤチャンプルー♪

むぎ✳️ママ
むぎ✳️ママ @cook_40152270

夏になると食べたくなるゴーヤチャンプルー!昔からずっとこの味です♪
このレシピの生い立ち
おまけ☆ゴーヤのサラダ☆
ゴーヤのわたを取り、半月の薄切りにし、沸騰したお湯にゴーヤを入れ、さっと湯がき、ざるに上げる。流水で冷やし、水を切る。ツナとマヨネーズと醤油をちょろっと加えたら美味しいサラダが出来ます♪

シンプル!ゴーヤチャンプルー♪

夏になると食べたくなるゴーヤチャンプルー!昔からずっとこの味です♪
このレシピの生い立ち
おまけ☆ゴーヤのサラダ☆
ゴーヤのわたを取り、半月の薄切りにし、沸騰したお湯にゴーヤを入れ、さっと湯がき、ざるに上げる。流水で冷やし、水を切る。ツナとマヨネーズと醤油をちょろっと加えたら美味しいサラダが出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉 100g
  2. ゴーヤ 1本
  3. 塩(ゴーヤ塩もみ用) 少々
  4. 木綿豆腐 1丁
  5. 2個
  6. ☆醤油 大さじ1と1/2
  7. ☆だしの素 小さじ1
  8. ☆酒 大さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りする。
    ※キッチンペーパーでくるんで重いお皿などを乗せておくと早く水切り出来ます。

  2. 2

    ゴーヤは中のわたを取り、半月の薄切りにする。ボウルに切ったゴーヤを入れ、塩を入れて塩揉みをする。

  3. 3

    豚バラ肉を食べやすい大きさに切り、卵は溶いておく。ゴーヤは流水で洗い、ざるに上げ、水を切る。

  4. 4

    フライパンに油をひき、豚バラ肉を炒め、色が変わったらゴーヤを入れ、炒める。

  5. 5

    ゴーヤに油が馴染んだら豆腐を小さめに手でちぎり軽く炒める。
    ※この時点でのゴーヤは少々硬めで大丈夫です。

  6. 6

    溶き卵を回し入れ、こちらも軽く炒める。

  7. 7

    卵が少し固まって来たら調味料を入れ水分が少なくなるまで炒める。
    ※この間にゴーヤに火が通り、卵も良い感じに火が通ります。

コツ・ポイント

ゴーヤは塩もみしなくても大丈夫ですが、塩もみをする事によってゴーヤの苦味を軽減します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むぎ✳️ママ
むぎ✳️ママ @cook_40152270
に公開
主婦歴10年目です。レパートリーを増やしたくてクックパッドさんには毎日大変お世話になっております!!宜しくお願いしますm(__)m
もっと読む

似たレシピ