簡単★鶏ねぎスープ麺

★きう★
★きう★ @cook_40051702

簡単に韓国風?中華風?の鶏スープができます。
ねぎたっぷりで、麺を入れると意外にボリュームもあります。
このレシピの生い立ち
寒い冬の日に、ねぎが食べたい!汁そば食べたい!と思って作りました。家にあった料理本の鶏スープレシピを参考に、冷蔵庫にあるもので作れるようアレンジしました。

簡単★鶏ねぎスープ麺

簡単に韓国風?中華風?の鶏スープができます。
ねぎたっぷりで、麺を入れると意外にボリュームもあります。
このレシピの生い立ち
寒い冬の日に、ねぎが食べたい!汁そば食べたい!と思って作りました。家にあった料理本の鶏スープレシピを参考に、冷蔵庫にあるもので作れるようアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3杯分
  1. ねぎ 1本
  2. にんにく 1かけ
  3. しょうが 1かけ(1cm分)
  4. 5カップ
  5. 1カップ
  6. 手羽元 2〜3本
  7. 大さじ1
  8. こしょう 小さじ1
  9. 麺(あれば乾麺 3玉

作り方

  1. 1

    ねぎの青い部分は大きめに、白い部分は5ミリ程度の細めに切る。
    にんにくは4〜5片に切り分け、しょうがは薄くスライスする。

  2. 2

    鍋に水、酒、にんにく、しょうが、ねぎの青い部分を入れて沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら弱火にし、手羽元、塩こしょうを入れて20分程度煮る。

  4. 4

    ねぎの白い部分を加え、塩こしょうを調整しながらさらに10分ほど煮る。

  5. 5

    麺を用意する。(中華用の乾麺ならお湯で戻すだけ!)

  6. 6

    麺にスープを注ぎ、手羽元を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

麺は中華用の乾麺がおすすめです。特に蝦子(えびのたまご)麺は、麺の味もスープにしみ出ておいしくなります。
もちろん生麺でもOK。細麺、玉子麺が合います。
ねぎの青い部分は捨てる人も多いですが、最初から煮ておくと柔らかくておいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★きう★
★きう★ @cook_40051702
に公開

似たレシピ