作り方
- 1
鶏ももは一口大に切ります。
- 2
鶏ももをボウルに入れ、醤油、料理酒、紹興酒、にんにく、生姜を入れ、塩胡椒を振ります。
- 3
【2】をボウルの中で軽く揉み、10分程置いておきます。
- 4
ポリ袋に片栗粉を適量入れ、下味をつけた鶏肉を入れて口を締め、振りながら粉を肉に満遍なくつけます。
- 5
ポリ袋は空気を入れた方が満遍なく粉がつきます。2〜3回に分けて片栗粉をつけ、油で揚げます。
- 6
揚げ油を熱し、菜箸を油の中に入れシュワシュワと泡が出る位(180℃位)になったら、衣をつけたお肉を入れます。
- 7
お肉の大きさにもよりますが、火加減は中火で途中反しながら4〜5分揚げます。
コツ・ポイント
衣をつけたお肉を油に入れたら、衣が固まるまで触らないようにします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
家庭料理の定番・鶏の竜田揚げ【作り置き】 家庭料理の定番・鶏の竜田揚げ【作り置き】
カリッと揚がった竜田揚げは、しっかりと下味がついているのでお弁当にもオススメ!!揚げたては最高のごちそうです。 鈴木美鈴
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18304302