【再利用】鶏ハムのトムヤンクンスープ

香ばしい海老の頭で出汁を取り、自家製トムヤンクンの素でスープを作りました。(塩分0.6%)
このレシピの生い立ち
エビフライを作った後の頭が勿体ないので、これでダシを取り、エビ出汁に合いそうな鶏肉でスープを作りました。
家庭にある材料で自家製トムヤンクンの素を作り、辛味を自由に調節しました。
パクチーとナンプラーが苦手な家族のための特別レシピです。
【再利用】鶏ハムのトムヤンクンスープ
香ばしい海老の頭で出汁を取り、自家製トムヤンクンの素でスープを作りました。(塩分0.6%)
このレシピの生い立ち
エビフライを作った後の頭が勿体ないので、これでダシを取り、エビ出汁に合いそうな鶏肉でスープを作りました。
家庭にある材料で自家製トムヤンクンの素を作り、辛味を自由に調節しました。
パクチーとナンプラーが苦手な家族のための特別レシピです。
作り方
- 1
海老の頭
水100ccに塩小匙1加えた立て塩で海老を洗いフライパンで空煎り、又はオーブン等で香ばしく焼く。 - 2
鶏ハム
4mm位の厚さで薄くスライスする。 - 3
ズッキーニ
一口大に乱切りにする - 4
玉葱
太い部分が5㎜幅となるようにくし切りにする。 - 5
赤パプリカ
種を除き、繊維に沿って4等分にくし切りの後、それぞれを斜めに2等分する。 - 6
トマト
皮を湯剥きしてから、一口大にくし切り又は乱切りにする。 - 7
自家製トムヤンクンの素
(材料)サラダ油大2、おろし大蒜16gおろし生姜16g、玉葱80g、赤唐辛子小2、桜エビ8g - 8
油でニンニクと生姜を炒めたら、玉葱みじん切り、赤唐辛子粉末と素干しの桜エビを粉末にしたものを加えて炒めペースト状にする。
- 9
鍋に[1]と水を加え煮立てる。煮たったら調味料a と野菜と鶏ハムを加える。(中火)
- 10
煮たったらアクを取り除く。自家製トムヤンクンの素と調味料bを加える。仕上げにレモン汁を加えて味を引き締める。完成です。
- 11
レモングラスの代わりにレモンの皮で代用できます。今回はどちらも無かったので、ポッカレモンで代用しました。
コツ・ポイント
*エビの頭は、たて塩で汚れを良く洗う。
*エビの頭を空煎りすることで香ばしさを足す。
*ナンプラー少な目にして代わりに醤油を加えました。ナンプラー無しで醤油大さじ1でもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏ハムの茹で汁で♪簡単シンプルスープ☆ 鶏ハムの茹で汁で♪簡単シンプルスープ☆
ゆーたんたんさんの『わたしんちの♪鶏ハム♪』(レシピID:17537089)を作った時の茹で汁で、アジアンシンプルスープを♪シンガポール風チキンライスにもピッタリ! stw -
-
-
清酒で☆鶏ハム・スープのミネストローネ 清酒で☆鶏ハム・スープのミネストローネ
料理のための清酒を入れた湯で鶏ハムをつくると、鶏ハムもスープも超美味♪ 鶏ハムスープは、ミネストローネにピッタリです☆ パステルキャット
その他のレシピ