チキンストック/チキンブロス

一番シンプルな鶏がらスープ♬チキンの丸焼きをしたら骨は捨てないで美味しいスープを作って❤アレンジ方法もいろいろ!
このレシピの生い立ち
ローストチキンを食べた後の我が家の楽しみの一つが、スープをアレンジして作るお料理❤
定番はチキンポットパイ、チキンヌードルスープやミネストローネ❤❤
骨を捨てるなんて勿体ない!!!
チキンストック/チキンブロス
一番シンプルな鶏がらスープ♬チキンの丸焼きをしたら骨は捨てないで美味しいスープを作って❤アレンジ方法もいろいろ!
このレシピの生い立ち
ローストチキンを食べた後の我が家の楽しみの一つが、スープをアレンジして作るお料理❤
定番はチキンポットパイ、チキンヌードルスープやミネストローネ❤❤
骨を捨てるなんて勿体ない!!!
作り方
- 1
肉を食べ終えた鶏の骨。少しお肉が残っててもOK!うちは1/3位はお肉を残したままですよ。
- 2
手で4〜6分割にし、大きめの鍋に入れる。水をひたひたになるくらいまでいれる。
- 3
蓋をして中火にかけて煮立たせる。弱火に落として1時間〜2時間コトコト加熱する。水分が足りないかな?と感じたら足してOK。
- 4
こんな感じに仕上がります。鶏の旨みがでて色もよく美味しそう♡(こんがり焼けた鶏皮も一緒に煮込むとスープの色づきもよい)
- 5
肉と骨を取り出す。冷めたら肉を骨から剥がす。お好きな料理に使ってください❤
- 6
スープは冷めたら裏ごしして小さな骨等を取り除く。スープの完成❤
- 7
油分を取り除きたい場合、スープを冷蔵庫で冷やす。すると油分だけが浮き上がって固まるので、それをすくって取り除けば完成❤
- 8
固まった油分にラップをぴったり被せて剥がすと、くっついて取り除きやすいです♬
コツ・ポイント
お好みでセロリや玉ねぎ、人参等の野菜と一緒に加熱して野菜の旨味をスープにプラスしてもOK。私はイタリン、中華、エスニック料理等いろいろアレンジして使うため、シンプルに鶏がらだけで作ることが多いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ロティサリーチキンの骨で作る鶏ガラスープ ロティサリーチキンの骨で作る鶏ガラスープ
コストコのロティサリーチキンが、骨だけで濃厚な鶏ガラスープに。塩やしょうゆ等で調味して色々な料理に使えます.+* Ichig0* -
-
驚く美味しさ!万能なガラスープを簡単に 驚く美味しさ!万能なガラスープを簡単に
その骨を捨てないで!あっさりしつつコクのあるガラスープは、様々な料理に使えます。エキスが溶け込んだ味は格別ですよ! marimac -
-
-
-
丸ごとチキン 骨まで使ってあったかうどん 丸ごとチキン 骨まで使ってあったかうどん
コストコのロティサリーチキン、食べ終わった骨は捨てずにスープにしちゃいましょ☆ コラーゲンたっぷりあったかうどんに変身。 かりはるまま -
コストコ ロティサリーチキンで激旨ピラフ コストコ ロティサリーチキンで激旨ピラフ
コストコ のロティサリーチキン・・・食べきれなかった身と、骨でとったスープで美味しい炊き込みピラフが出来ます♪なおみアトキンソン
その他のレシピ