リンゴとヨーグルトのパウンドケーキ

せひなどり
せひなどり @cook_40149825

リンゴのきった大きさによって食感が変わります。
普通のパウンドケーキよりはしっとり仕上がります。

このレシピの生い立ち
大量にリンゴをいただいたため、思いつきで作りました。
同じようなレシピはあると思いますが、友人が知りたいとのことであげてます。

リンゴとヨーグルトのパウンドケーキ

リンゴのきった大きさによって食感が変わります。
普通のパウンドケーキよりはしっとり仕上がります。

このレシピの生い立ち
大量にリンゴをいただいたため、思いつきで作りました。
同じようなレシピはあると思いますが、友人が知りたいとのことであげてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ大1個分
  1. リンゴ 大1個
  2. 砂糖(リンゴカラメル煮用) 大さじ2杯
  3. シナモン 約3g
  4. 2個
  5. 砂糖 60g
  6. バター 70g
  7. ヨーグルト(水切りした状態) 80g
  8. 小麦粉 170g
  9. ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に温めておく。

  2. 2

    鍋に砂糖を入れカラメル色になるまで煮たら、ちょっと厚めのいちょう切りにしたリンゴを入れて炒め煮にする。

  3. 3

    リンゴがクタッとなったら火を止めてシナモンを振りかけひと混ぜし、冷ます。

  4. 4

    卵、砂糖を白っぽくなるまで泡立てる。

  5. 5

    バターを溶かして、4に溶かしバター、水切りヨーグルトの順で混ぜ合わせる。(ヨーグルトは1時間ぐらい水切りしたものを使う)

  6. 6

    小麦粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせ、3回ぐらいに分けて、5に混ぜていく。

  7. 7

    3で冷ましたリンゴを6にざっくり混ぜ合わせたたら、パウンドケーキ型に流し入れる。

  8. 8

    オーブンに入れて180度で20分焼いた後、アルミを表面にかけてさらに30〜40分焼く。

  9. 9

    中心に串を刺して、何もついてこなければ完成。

コツ・ポイント

リンゴは、今回は砂糖をカラメルにしてから作りましたが、砂糖水で煮るだけでもいいと思います。
リンゴ、ヨーグルトは出来るだけ水分を飛ばした方が、ベタッとならないようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せひなどり
せひなどり @cook_40149825
に公開
北海道から静岡へお引越し。地元農産物を使ったレシピを増やしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ