カリフローレと玉ねぎのポタージュスープ

ヨーロッパ野菜研究会
ヨーロッパ野菜研究会 @cook_40132799

牛乳も生クリームも使わないカリフローレと玉ねぎの甘さを生かしたポタージュスープ。
このレシピの生い立ち
茎までしっかりとした甘さを持つカリフローレ。暖かい状態でも冷たい状態でもおいしく食べられるポタージュスープに仕上げました。

カリフローレと玉ねぎのポタージュスープ

牛乳も生クリームも使わないカリフローレと玉ねぎの甘さを生かしたポタージュスープ。
このレシピの生い立ち
茎までしっかりとした甘さを持つカリフローレ。暖かい状態でも冷たい状態でもおいしく食べられるポタージュスープに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カリフローレ 250g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 600cc
  4. コンソメ 2個
  5. ローリエ 1枚
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 少々

作り方

  1. 1

    カリフローレ、玉ねぎを粗みじん切りにする

  2. 2

    鍋にオリーブオイル、玉ねぎ、塩ひとつまみを入れ、玉ねぎが半透明になるまで焦がさないように炒める

  3. 3

    水を入れて再び沸騰したら、カリフローレ、コンソメ、ローリエを入れて蓋をして中火で約10分煮込む

  4. 4

    火を止めてローリエを取り出し、ボウルに移して粗熱が取れるまで冷ます (熱いままミキサーで攪拌すると暴発するため)

  5. 5

    数回に分けてミキサーに入れ、なめらかになるまで攪拌する

  6. 6

    再び鍋に戻し、塩で味を整えながら弱火で約5分煮込んで完成

コツ・ポイント

玉ねぎを炒め、カリフローレをよく煮込むことで甘みがしっかりと出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨーロッパ野菜研究会
に公開
「さいたまヨーロッパ野菜研究会」さいたまの若手農家とシェフが中心となって、ヨーロッパで食べられている珍しい野菜を地産地消しています。ここでは、メンバーが家ご飯で食べている、ヨーロッパ野菜の簡単に作れて美味しいレシピをご紹介します。さいたまヨーロッパ野菜研究会 Facebookページ https://www.facebook.com/Saitamaeuropavege/
もっと読む

似たレシピ