鶏と茄子の照り煮

テキトモ
テキトモ @cook_40153638

覚書。甘めの仕上がり。ご飯に乗せてどんぶりとしてもうまい。
このレシピの生い立ち
写真は鶏むね肉。
適当に作ってみたら美味しかった。ご飯が進む。分量は目分量だったのを何となく書き起こし…。自分用の覚書で。

鶏と茄子の照り煮

覚書。甘めの仕上がり。ご飯に乗せてどんぶりとしてもうまい。
このレシピの生い立ち
写真は鶏むね肉。
適当に作ってみたら美味しかった。ご飯が進む。分量は目分量だったのを何となく書き起こし…。自分用の覚書で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 茄子 1本
  2. 鶏肉(豚でも) 50g~100g(好きな分)
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆水 大さじ2
  5. ☆しょうゆ 大さじ2
  6. ☆酒 大さじ4
  7. ☆みりん 大さじ4
  8. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    1)下準備
    茄子、乱切り。
    鶏肉(豚肉)、一口大。
    ☆は全部合わせておく。

  2. 2

    2)鶏肉を皮から焼く。
    (豚肉ならほぐれる程度)ほどよく焼けたら一旦取り出す。
    焼く時の油が気になるなら茹でるでも。

  3. 3

    3)茄子を少な目の油でちょっと焼く(あとで煮るので完全火を通す必要はない)

  4. 4

    4)3のなかに☆を入れる。
    (火が強いと気化するアルコールが引火するので弱火にしとく)

  5. 5

    4)煮汁が半分まで煮詰まったら肉も投入。
    肉に火が完全に通ったら完成。

  6. 6

    飾り付けに大根おろしでも、大葉でも、ゴマでも、海苔でも、七味でも…
    そのままでもうまい。

コツ・ポイント

その時ある肉で。
豚こま、豚バラ、鶏モモ、鶏むね。
パサつくのが気になるときは焼く前に片栗粉をまぶすとチュルッとなる。
牛は試していない。
3の行程で焼きすぎると最終的にぐずぐずになるので注意?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テキトモ
テキトモ @cook_40153638
に公開
覚え書きでレシピ書きます
もっと読む

似たレシピ