坦々風ごま味噌スープ

まりちわわ
まりちわわ @cook_40153713

包丁・まな板要らず!しっかり目な味付けです。
下記の分量で…エネルギー260kcal 塩分1.5g
このレシピの生い立ち
簡単に坦々風スープを作ってみたかったからです。

坦々風ごま味噌スープ

包丁・まな板要らず!しっかり目な味付けです。
下記の分量で…エネルギー260kcal 塩分1.5g
このレシピの生い立ち
簡単に坦々風スープを作ってみたかったからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(汁椀1杯分)
  1. 豚挽き肉 40g
  2. もやし 20g
  3. 50ml
  4. 調整豆乳 100ml
  5. 練り胡麻(白) 大さじ2(12g)
  6. だし入り味噌 大さじ2(12g)
  7. 豆板醤 小さじ半分(1.5g)
  8. 小さじ半分(1.5g)
  9. いり胡麻(白) 1g
  10. 鷹の爪 お好みで
  11. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に豚挽き肉・もやし・水をいれて中火にかける。時々豚挽き肉が固まらないようにかき混ぜる。

  2. 2

    1の具材に火が通ったら(ぐつぐつ沸騰したら)豆乳・練り胡麻・味噌・豆板醤・塩を入れて一煮たちする。

  3. 3

    仕上げにいり胡麻を入れて完成。お好みで鷹の爪・ラー油を加える。

  4. 4

    中華麺を入れて坦々麺でも◎

コツ・ポイント

1 具材は水ともやしの水分で蒸し焼きにします。油を加えなくても豚挽き肉から脂が出ます。具材はネギや椎茸、ベーコンも◎。
2 沸騰の吹きこぼれに注意して下さい。
3 写真は盛り付けてからいり胡麻とラー油を加えました。見た目がきれいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりちわわ
まりちわわ @cook_40153713
に公開
さまざまな料理をアップしていきたいと思います。よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ