デパ地下風♪ 鶏と揚げ野菜の甘酢あん

デパ地下やデリによくあるお惣菜メニュー♡ いっぱい食べたいから作った方が安上がり♪ 材料さえあれば超簡単で美味しい!
このレシピの生い立ち
よくお惣菜屋さんにあるメニューで、あるとついつい買ってしまいたくなります。でももっと野菜がたっぷりだったらなぁ、といつも思っていて、それなら作った方が早いじゃんということで作ってみました。大皿いっぱいペロッとなくなっちゃいます♪
デパ地下風♪ 鶏と揚げ野菜の甘酢あん
デパ地下やデリによくあるお惣菜メニュー♡ いっぱい食べたいから作った方が安上がり♪ 材料さえあれば超簡単で美味しい!
このレシピの生い立ち
よくお惣菜屋さんにあるメニューで、あるとついつい買ってしまいたくなります。でももっと野菜がたっぷりだったらなぁ、といつも思っていて、それなら作った方が早いじゃんということで作ってみました。大皿いっぱいペロッとなくなっちゃいます♪
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、下味をよく揉み込んでおく。
- 2
れんこんは細いものならそのまま薄切り。太いものなら縦半分に切って薄切り。5mm幅ぐらいに切って水にさらす。
- 3
茄子はピーラーで縦3ヶ所皮をむき、乱切りにして水にさらす。
- 4
さつま芋もよく洗い、乱切りで水にさらす。
- 5
人参は薄い短冊切り、たまねぎ、ピーマン、椎茸も一口大の乱切りにする。
甘酢あんの材料を合わせておく。 - 6
衣をビニール袋に合わせて汁気をきった鶏肉を入れてまぶす。
水にさらしてある野菜はよく水気を取っておく。 - 7
油を火にかけて、まずさつま芋を入れ1~2分揚げる。
れんこんも入れてさつま芋に竹串がスッと通るまで揚げる。 - 8
れんこんとさつま芋を引き上げたら続いて茄子を揚げていく。
- 9
茄子を引き上げたら残りの野菜をいっぺんに入れてサッと揚げる。
揚がった野菜は1枚のお皿などにまとめておく。 - 10
最後に鶏肉を入れてカラッとするまで揚げていく。
油がちょっと疲れているのでかき混ぜながら揚げるとカラッと揚がりやすい。 - 11
フライパンに油はひかず揚がった野菜と鶏肉を入れ強火にかけて、ザッと混ぜ合わせてフライパンに油をなじませる。
- 12
合わせておいた甘酢あんをよくかき混ぜて回し入れ、仕上げのごま油を加える。しっかりとろみがつき、あんが絡んだらできあがり。
コツ・ポイント
本当は黒酢バージョンが一般的ですが、普通の酢でも美味しくできます。(黒酢、そんなに使わないので…) きび砂糖を使うと甘酢にコクが出ます。もちろん普通の砂糖でもかまいませんが、煮物などにもきび砂糖を使うと美味しいので持っていてもいいかも。
似たレシピ
-
-
【簡単美味しい】鶏肉と野菜の甘酢あん*+ 【簡単美味しい】鶏肉と野菜の甘酢あん*+
難しそうに感じる甘酢あんも、ケチャップ使用で簡単美味しく仕上がります!お肉がジューシーで美味しいレシピです♡ まいこはんレシピ -
-
-
-
-
さくっと揚がる♪鶏肉と野菜の天ぷら さくっと揚がる♪鶏肉と野菜の天ぷら
鶏肉の天ぷらは超おすすめ!!味がしっかりついていて、唐揚げに飽きた方、天ぷらだけど海老がないって時にぴったりです♪ このころもでさくさくに揚がります!アイスブルー
-
-
-
-
甘酢あんに揚げた鶏と野菜を入れて作る酢鶏 甘酢あんに揚げた鶏と野菜を入れて作る酢鶏
炒めた具材に甘酢あんの調味料を入れる ではなく甘酢あんのなかに具材を入れるって どうかなって揚げ物は苦手って方ごめんなさい(でも油ハネはなかったよ)揚げ鶏は譲れないけど 野菜は油を入れたお湯で加熱しても良いかも はるさんの台所
その他のレシピ