味がしみてる〜 大根煮

じゅねち
じゅねち @cook_40075088

手間がかかるけど、味がしっかり染み込んだ大根を食べたらそんなこと忘れちゃいますよー♪ 柚子胡椒や辛子があいますよ^ ^
このレシピの生い立ち
大根を美味しく、一品料理にしたくて考えました!

味がしみてる〜 大根煮

手間がかかるけど、味がしっかり染み込んだ大根を食べたらそんなこと忘れちゃいますよー♪ 柚子胡椒や辛子があいますよ^ ^
このレシピの生い立ち
大根を美味しく、一品料理にしたくて考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根(太い部分のみ使用) 1本
  2. ●煮干し 30g
  3. 出し昆布(10㎝ぐらい) 2〜3枚
  4. 600cc
  5. 大さじ1
  6. 煮汁 調味料
  7. 薄口醤油 大さじ2
  8. 大さじ3
  9. みりん 大さじ3
  10. 小さじ1
  11. 顆粒昆布だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    煮干しの頭と腹わたを取り除いておく。

  2. 2

    鍋に水を入れ、煮干しと出し昆布を入れ30分ぐらい置いておく。

  3. 3

    大根を4㎝幅に切り、色の変わった部分を取り除く様に厚めに皮を剥き、面取りして切れ目を入れておく。

  4. 4

    鍋に水(分量外)を入れ、大根と米を入れて火にかけ20分ぐらい煮る。

  5. 5

    大根が透き通ってきたら、取り出して水にさらしておく。

  6. 6

    煮干しと出し昆布を入れた鍋を火にかけ、沸騰する前に火を止めてこしておく。

  7. 7

    煮汁が冷めたら、調味料と大根を入れて火にかけ煮込んでいく。途中、火入れと冷ましを繰り返して味を染み込ませて完成です!

コツ・ポイント

煮込み時間はお好みですが、3〜4回は火入れと冷ましを繰り返せばいい感じになりますよ! 皮はキンピラとかに使ってくださいねー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅねち
じゅねち @cook_40075088
に公開
料理を作るのが大好きで、日々いろいろなレシピを考えています!昔のレシピはg表記になっていますが、味が変わりそうなので そのままにしています ^_^ いつか料理本を出版するのが夢です。皆さんのつくれぽを頂くたびに、本当に料理好きでよかったなーって実感しています。レシピの大さじ・小さじは、すりきりの分量になっていますのでよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ