作り方
- 1
輪切りの蓮根を酢水にさらしておく
クッキングペーパーで水気を切る。
2枚ワンセットにバットに並べる。 - 2
2枚重ねにしたビニール袋の中に鶏ひき肉入れて、塩コショウを振り、粘りが出るまでよくこねる。
パン粉を入れてこねる。 - 3
具材と蓮根のあまりをみじん切りにする
蓮根と玉ねぎはレンジで500w1分程度チンしておく。 - 4
②のビニールの中に③の具材と片栗粉を追加してよくこねる。
- 5
①の輪切り蓮根をバットに広げて小麦粉を振りかける。
- 6
④の袋の先端を切って、枚数の半分だけタネを絞り出して乗せる。
残りの半分の蓮根でタネをサンドする。 - 7
フライパンにクッキングペーパーを乗せて、⑩を乗せる。
- 8
弱火で蓋をして3分蒸し焼き。
裏返して1分焼く。
コツ・ポイント
今回の蓮根は直径3㎝前後でした。
大きい直径のものなら長めに蒸し焼きした方が安全です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18314207