健康法師の チキンのエスニック焼き

もとし
もとし @cook_40034405

カレー粉と醤油の風味がおいしい~!
このレシピの生い立ち
ちょっとスパイシーな料理が食べたくなったので作りました。

健康法師の チキンのエスニック焼き

カレー粉と醤油の風味がおいしい~!
このレシピの生い立ち
ちょっとスパイシーな料理が食べたくなったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚 約500グラム
  2. ★カレー粉 大さじ1
  3. コチュジャン 大さじ1
  4. ★豆板醤 小さじ2
  5. ★ケチャップ 大さじ1
  6. ★醬油 大さじ1
  7. ★砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    ★を全部入れて混ぜておく。

  2. 2

    鶏肉の皮目に5回ほど、身の方の厚い所に切り目を入れて
    1を入れて揉み込みます。

  3. 3

    魚焼のグリルで
    10分ほど焼きます。我が家のは両面焼きなので、時間は短めです。
    焼き時間は家のグリルに合わせてください。

  4. 4

    食べる時に醤油(分量外)を少々、風味づけ程度にかけると美味です。

  5. 5

    魚焼のグリルで焼いてますが、フライパンでもO.Kです。
    その場合は調味料に漬け込まずに油で焼いて、

  6. 6

    火が通ったらフライパンの油をふき取って、
    調味料を入れて、絡めながら焼いてください。

コツ・ポイント

2の時、ビニール袋に入れてすると楽です。
辛いのがお好きな方は豆板醤を増やしたり、唐辛子を入れたりしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もとし
もとし @cook_40034405
に公開
もっと手抜きできないかと日夜考えている、怠け者主婦です。味を変えずに手抜きする方法を考えること創作料理や、ケーキのデザインを考えること が好きです。
もっと読む

似たレシピ