簡単もちもち!立山かんもちエッグ

なべちゃんず。 @cook_40154751
富山県の立山町で作られている、餅を乾燥させた「かんもち」を使った美味しいお手軽メニューです♡
このレシピの生い立ち
「かんもち」を皆さんに知ってもらいたくてお手軽レシピを発案しました♡
簡単もちもち!立山かんもちエッグ
富山県の立山町で作られている、餅を乾燥させた「かんもち」を使った美味しいお手軽メニューです♡
このレシピの生い立ち
「かんもち」を皆さんに知ってもらいたくてお手軽レシピを発案しました♡
作り方
- 1
膨らませたかんもちをジップロック等に入れて、細かく砕く。
- 2
砕いたかんもち、卵、ねぎをボウルに入れる。
- 3
ボウルに入れたものを混ぜる。
- 4
フライパンに油を敷き、混ぜ合わせたものを中火で焼く。
- 5
焼き色が付いたら、ひっくり返しもう片面も焼く。
- 6
両面にこんがり焼き色が付いたら完成!お好みでマヨネーズやケチャップ等のソースにつけて召し上がれ♡
コツ・ポイント
かんもち自体に薄っすら塩味が付いているので、味付けは必要ありません!もちもちとした食感で、日本風チヂミのような感覚でお楽しみください!
似たレシピ
-
-
余ったお餅でいつでも簡単おかき♪ 余ったお餅でいつでも簡単おかき♪
お正月に余ったお餅を簡単においしいおかきに変身させちゃおう♪揚げる前の乾燥したお餅は長期保存可能。食べる分だけ揚げよう! クックエイチ -
-
-
-
-
-
残しちゃ勿体ない!お供え餅で☆かきもち 残しちゃ勿体ない!お供え餅で☆かきもち
じっくり日にちをかけて乾燥させると、サクッとした美味しい“かきもち”が出来ますよ。お供え餅も残さず、おやつに!pyon_pyon
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18321165