筍のとろ~りふわふわつくね 甘酢あんかけ

sachieママ @cook_40134548
筍たっぷりのタネができたら、片栗粉を多めにまぶし焼きます。うま味が逃げず、とり~りふわふわの食感に。お弁当にもお勧め。
このレシピの生い立ち
筍をたくさんいただいたので、今回は子供の大好きなつくねにしました。
筍のシャキシャキ感と、お肉のふわふわ感、周りのとろ~り感がグッド。
冷めてもおいしいので、残った分は、パパのお弁当に…と思っていましたが、残りはゼロ。また作ります!!
筍のとろ~りふわふわつくね 甘酢あんかけ
筍たっぷりのタネができたら、片栗粉を多めにまぶし焼きます。うま味が逃げず、とり~りふわふわの食感に。お弁当にもお勧め。
このレシピの生い立ち
筍をたくさんいただいたので、今回は子供の大好きなつくねにしました。
筍のシャキシャキ感と、お肉のふわふわ感、周りのとろ~り感がグッド。
冷めてもおいしいので、残った分は、パパのお弁当に…と思っていましたが、残りはゼロ。また作ります!!
作り方
- 1
豚ひき肉に生姜から黒コショウまでを加え、必ずよ~くよ~く混ぜる。
粘りが出てきたら、筍と玉ねぎを加え、混ぜる。 - 2
8等分に成形し、片栗粉をまぶす。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、②を入れる。
ふたをし、中火で5分、ひっくり返したらさらに5分焼く。 - 4
甘酢たれを混ぜ、入れる。
とろみが出るまで煮詰める。
コツ・ポイント
柔らかいタネなので、成形しながら片栗粉をまぶすようにします。
多めにつけることで、成形しやすく、後でたれのとろみになります。
だれてきてしまうので、片栗粉をつけたらすぐに焼きます。
焦げないように火加減に注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18323386