ゆでキャベツ&ツナときゅうりでごま酢和え

ピンクの秋桜
ピンクの秋桜 @cook_40097476

キャベツをレンジで加熱したらあとは簡単♪
さっぱりしたごま酢あえにツナを加えたらさらに美味しくなりました☆

このレシピの生い立ち
以前はすり鉢で胡麻をすって合わせ酢も作っていたのですが、一品足らない時に早く作れるようにしました。

ゆでキャベツ&ツナときゅうりでごま酢和え

キャベツをレンジで加熱したらあとは簡単♪
さっぱりしたごま酢あえにツナを加えたらさらに美味しくなりました☆

このレシピの生い立ち
以前はすり鉢で胡麻をすって合わせ酢も作っていたのですが、一品足らない時に早く作れるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ(5~6枚) 250~300g
  2. きゅうり 1本
  3. 乾燥わかめ お好みの量
  4. ツナ缶(小) 1缶
  5. ★寿司酢 大さじ3~4
  6. ★すりごま(白) 大さじ2
  7. 適宜
  8. お好みで・・・醤油 少々
  9. ☆すし酢がない時は…
  10. 大さじ2〜3
  11. 砂糖 大さじ1〜1.5
  12. 小さじ0.5〜1

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切り(軸は削ぎ切り)ラップに包むか耐熱容器でレンジで(500Wで4分位)加熱してそのまま少しおく。

  2. 2

    きゅうりは(スライサーで)薄切りにして塩をしてから少しおきます。

  3. 3

    わかめはお好みの量を戻しておき水気を切ります。

  4. 4

    ゆでキャベツは軽く水気を絞ります。きゅうりもしんなりしたら水気を絞ります。

  5. 5

    ★を大きめの器で混ぜ合わせ③と④を入れてあえます。ツナを入れて軽くあえたら出来上がりです。

  6. 6

    ツナの代わりにかにかまにしました。

コツ・ポイント

すりごまと寿司酢で簡単に出来ますが量はお好みで加減して下さい。(わかめがたっぷりの時はもっと多めに!!)

キャベツのゆで時間もレンジにより異なりますから加減して下さい。

ツナの代わりに☆しらす☆ハム☆かにかま☆などにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピンクの秋桜
ピンクの秋桜 @cook_40097476
に公開

似たレシピ