粉と塩と蜂蜜だけ。45分でできるベーグル

ベーグルって卵も牛乳も油もいらないの。
フライパンでも焼けるの。1個30円かからずムチッもちもち!
自分の体を作るもの。
このレシピの生い立ち
ベーグルはおうちで作らなきゃもったいない♪
粉と塩と蜂蜜だけ。45分でできるベーグル
ベーグルって卵も牛乳も油もいらないの。
フライパンでも焼けるの。1個30円かからずムチッもちもち!
自分の体を作るもの。
このレシピの生い立ち
ベーグルはおうちで作らなきゃもったいない♪
作り方
- 1
このドライイーストを使っています。
遺伝子組換え不使用。有機穀物使用。
私のレシピはだいたいこのイーストで焼けますよ。 - 2
白神こだま酵母もオススメ。
白神こだま酵母は、世界遺産でもある白神山地で自生していたのを発見された日本古来の酵母菌です。 - 3
水はホットミルクよりややぬるめの温度に温める。
大きめのボウルに材料を入れ、イーストめがけてお湯を注ぎ、箸で混ぜる。 - 4
手の付け根で伸ばして折るを繰り返し、生地にツヤが出るまできっちり10分間こねる。
表面がしっとり、つるんとしてくるまで。 - 5
5等分して丸め、固くしぼった濡れ布巾をかぶせて15分発酵させる。
- 6
15分たったら生地をひとつづつ平らに伸ばす。
麺棒がなければ、手でひっぱりながら伸ばしていってもOKです。 - 7
薄く伸ばした生地を3つ折にして、片方の巻き口を大きめに広げる。
(3つ折りが難しければ、クルクル巻くだけでもOKです。) - 8
広い方の巻き口にもう一方の端を包み込み、外れないようしっかり生地をくっつける。
ここで10分ほど生地を発酵させます。 - 9
生地をコンロやオーブンのそばなど暖かい場所に10分おく。布巾はかぶせなくてOK。
その間に洗い物を済ませておきましょう。 - 10
※発酵10分でむぎゅっとした食感の焼き上がりです。
少しふっくら感を出したい場合は、発酵を20分に伸ばしてください。 - 11
オーブンを200℃に予熱開始。
フライパンに浅く水を張り、はちみつを入れ沸かす。
天板にオーブンシートを敷いておく。 - 12
オーブンの予熱が完了し、いつでも焼ける状態になったら、生地を片面30秒づつ茹でる。
ゆで過ぎるとシワシワになるので注意! - 13
ゆで上がったものからすぐにオーブンシートにのせていく。
全部そろったら、シワが出来ないうちにすぐにオーブンの中に入れる。 - 14
200℃のオーブンで15分焼いて完成。
(オーブンにより時間は調整を。生地の底が薄く色づいていれば焼き上がりです。) - 15
【フライパンで焼く場合】
生地を茹でたらすぐ水を捨てて、そのままフライパンに生地を並べる。
弱火で両面8分づつ焼きます。 - 16
※オーブンからいい香りがしてきて、生地の裏面がキツネ色になったら焼き上がりの合図です。
まだ白いならもう少し焼きます。 - 17
【トマトバジルベーグル】
水をトマトジュースにして、ドライバジルを混ぜ込む。
チーズや野菜をはさむだけで美味しいです! - 18
【オニオンチェダーベーグル】
水を大さじ2減らし、あめ色に炒めた玉ねぎ1/2個分と、チェダーチーズ適量を生地に混ぜ込む。
コツ・ポイント
■ゆで~焼きまでは一気に作業がすすむので、必ずオーブンの予熱準備をしておきましょう。
■ハチミツはとても貴重なので、代わりに砂糖やメープルやみりんなどを使っても良いです(本来はベーグルをゆでる時はモラセスを使います)。
似たレシピ
-
もちもち美味しい♪素朴なおうちベーグル♡ もちもち美味しい♪素朴なおうちベーグル♡
たまご、牛乳、オイル 無し!外はパリッと!中はモッチモチ♡今まで食べたベーグルの中で一番美味しいベーグルです♡ 簡単♪ ぴーたーくん♡ -
-
-
オヤツサイズ☆40分で焼きたてベーグル♪ オヤツサイズ☆40分で焼きたてベーグル♪
junkoさんの「もちもちベーグル」を何度も作るうちにだんだん手抜きになり、成型後すぐにケトリング、小さめベーグル3個を焼くレシピへと変化しました。下準備を終えさえすれば、焼き上がりまで約40分です。簡単手軽でなかなか美味しいベーグルです♪ nannon -
-
ベーグルシリーズ ♪蜂蜜と全粒粉のベーグル♪ ベーグルシリーズ ♪蜂蜜と全粒粉のベーグル♪
もちもちのベーグルです。発酵にあまり時間がかからないので二時間くらいでおいしいベーグルが完成します。今回はベーグル作りのコツもいくつかのせてます。 hitomionuma -
-
-
その他のレシピ