サーターアンダギー(黒糖)

沖縄で有名なドーナツですよね(*^-^)黒糖で作りました。外はカリッと中は柔らかい日持ちのするドーナツです。簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
沖縄のドーナツで外はカリッと中はしっとりです。
サーターアンダギー(黒糖)
沖縄で有名なドーナツですよね(*^-^)黒糖で作りました。外はカリッと中は柔らかい日持ちのするドーナツです。簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
沖縄のドーナツで外はカリッと中はしっとりです。
作り方
- 1
卵を割ほぐしてから黒糖と混ぜ合わせます。
- 2
1をしっかりと混ぜましょう。黒糖によっては溶けにくいので潰しながら混ぜると良いですよ。
- 3
2にホットケーキミックスを加えて良く混ぜ込みましょう。
- 4
3を混ぜにくい時はビニール袋に入れて捏ねながら混ぜこんじゃうと楽ちん!押しては袋を動かしの繰り返し!冷蔵庫で1時間寝かす
- 5
1時間以上寝かした生地を16個位に丸めて置きます。このときに手に少量の小麦粉(打ち粉)を付けながら作業すると良いです。
- 6
油を準備します。低温で揚げます。150度~160度未満位です。油に入れた時に写真のように始めは泡が出ていない位です。
- 7
時々転がしながら揚げて行きます。大体中火から弱火の間の火力で16個の大きさで5分位が目安です。
- 8
割れ目が出来て油の中で勝手にドーナツがクルッて動き出しますので動き出したら1分後位が目安です。
- 9
1つ切ってみて中央が全体の色と同じになっていればOK。串等で刺してみて確認してもOK
- 10
油を切ったら出来上がりです。
食べる分だけ揚げて残りの生地は次の日に食べるのならビニール等に入れて冷蔵庫で保存してね! - 11
もしすぐに食べない時は生地をラップやジプロック等に入れて冷凍しましょう。自然解凍して5の工程からやればOKですよ!
コツ・ポイント
※黒糖が無ければ白糖でもOKです。※大きさは目安です。少し小ぶりで作っていますので好きな大きさにしても構いませんが揚げ時間が変わりますので気を付けてね。今回の大きさで時間を書いていますので目安にして下さいね!※出来るだけ油は新しいもので!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
沖縄フルーツin黒糖サーターアンダギー♪ 沖縄フルーツin黒糖サーターアンダギー♪
沖縄産黒糖風味のさっくりしたサーターアンダギーの中からジューシーな沖縄フルーツが楽しい、笑顔になれる沖縄感満載おやつ♪ AyakoOOOOO -
-
その他のレシピ