お弁当に♪冷めても美味しい豚の生姜焼き

美味しい時間
美味しい時間 @cook_40108311

冷めても美味しく食べられるように、余分な脂を落とし、しっかり味を付けるのがポイントです♪

このレシピの生い立ち
お弁当の惣菜として食べられる豚の生姜焼きを考えました。

お弁当に♪冷めても美味しい豚の生姜焼き

冷めても美味しく食べられるように、余分な脂を落とし、しっかり味を付けるのがポイントです♪

このレシピの生い立ち
お弁当の惣菜として食べられる豚の生姜焼きを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豚小間肉 200g
  2. 生姜すりおろし 10g
  3. 合わせ調味料
  4.  砂糖 大1
  5.  醤油 大2
  6.  本みりん 大2
  7.  料理酒 大2

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚小間肉を軽く湯がき、ザルに上げて水気を取る。

  2. 2

    鍋に合わせ調味料とすり下ろした生姜を入れ、下茹でした豚小間肉を入れて中火にかける。

  3. 3

    混ぜ合わせながら、煮汁が飛ぶまでしっかり火を入れる。

  4. 4

  5. 5

    つくれぽ下さったTみ*kiさま

    コメント入れずに承認してしまいました。ごめんなさい!
    玉ねぎ入り、美味しそうです♩

コツ・ポイント

・あまり厚い肉だと冷めたら硬くなり、薄すぎると食感が悪く、この料理には豚小間肉がちょうどよく合います。他、薄切りの豚肩ロース肉でもOK。
・豚小間肉は湯がいて余分な脂を落とします。
・最後はちりちり言うくらいしっかり煮汁を飛ばします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美味しい時間
美味しい時間 @cook_40108311
に公開
簡単だけど美味しくヘルシー、心も身体も満足できるレシピを中心に。クックパッド料理教室はこちらから♪https://cookstep.cookpad.com/schools/9167料理教室はこちらでも♪http://preview.cookingschool.jp/school/mirepoixブログはこちらからhttp://kyoko0804.blog134.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ