ナスのつやつや煮♪母直伝

のべチャン @cook_40039324
ナス紺が鮮やかでほっこり甘めの味付けが美味しい煮物です♪夏場は冷たく冷やしてもイケマスヨ!
このレシピの生い立ち
子供の頃に旬のナスで母がよく作っていたのを思い出して☆甘めの味付けがポイントです♪
作り方
- 1
しらすはキッチンペーパーに広げて、レンジで3分チン!カラカラに乾燥しておく。乾燥したじゃこはそのままで!
- 2
ナスは縦半分に切り、表面にさいの目に切り込みを入れ、水につけアク抜き。ピーマンは縦半分に割り、種をとり、更に半分に切る。
- 3
鍋かフライパンにオイルを入れて、火にかけ、強火でナスとピーマンを炒め、全体に良く油をまわす。やや多めの油にして!
- 4
水、砂糖、酒、味りん、麺つゆを加えて、全体に良く絡め、しらす、唐辛子も加えて、時々鍋をゆすりながら、味を含ませる。
- 5
火はあまり弱火にしないことが美味しく煮るポイント☆中火やや強めくらいで汁気が少なくなる迄煮含める。蓋は絶対にしないこと!
- 6
汁がほとんどなくなりかけたら、鰹節を振り入れて、火を止める。
- 7
煮汁が少ないので焦がさないように!5分程で完成するので終始、鍋の側を離れずに鍋をゆすりながら煮含めてね☆
コツ・ポイント
少な目の調味量で短時間に味を含ませる事!終始やや強めの火で蓋をせずに煮あげてください。油が回っているのでつやつやに煮あがります☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
#ナスやインゲン#冷やして頂く#夏の煮物 #ナスやインゲン#冷やして頂く#夏の煮物
夏場はどうしても煮物を敬遠がちですが煮浸しの様に煮て#冷たく冷やしても美味しい煮物です#サッパリとして野菜も食べられます ケロケロ1号めぐみん -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18329178