簡単!ハニー風味の❤ブリ大根

MilkLove
MilkLove @cook_40034368

ほんのりはちみつ風味で、こっくり美味しいです。
このレシピの生い立ち
「おいしい和食」という本を参考に、蜂蜜やダシの素を加えるなどアレンジさせていただきました。この本では大根の下茹ではしていませんが、今回下茹での工程を追加しました。鍋が小さいのでフライパンで作ってみたら、火の通りもよく作りやすかったので。

簡単!ハニー風味の❤ブリ大根

ほんのりはちみつ風味で、こっくり美味しいです。
このレシピの生い立ち
「おいしい和食」という本を参考に、蜂蜜やダシの素を加えるなどアレンジさせていただきました。この本では大根の下茹ではしていませんが、今回下茹での工程を追加しました。鍋が小さいのでフライパンで作ってみたら、火の通りもよく作りやすかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ブリのあら 250g前後
  2. 大根 10cm(300~400g)
  3. 米のとぎ汁 適量(大根の下茹でに使用)
  4. ●水 2カップ
  5. ●酒 大3
  6. ●しょうゆ 大2
  7. ●はちみつ 大1
  8. ●三温糖 大1
  9. 生姜チューブ(生姜の薄切り) 5cmくらい(1かけ分)
  10. みりん 大1.5
  11. 和風だしの素 少々

作り方

  1. 1

    大根の皮をむき、2cm幅の半月切りにする。鍋に米の茹で汁と大根をいれ、約15分茹でる。

  2. 2

    1の茹で時間の間にブリの下処理を行う。ブリに塩(分量外)少々をふり、10分置く。ブリをザルにのせ、熱湯を注ぎ、水で洗う。

  3. 3

    フライパンに、●を入れ混ぜる。ブリ、大根を入れる。強火で煮立て、あくをとる。

  4. 4

    生姜をフライパンに加える。落し蓋をして中火で20~25分煮る。

  5. 5

    みりん、和風だしの素を加える。フタをせずに、強火で3~5分煮立てる。

  6. 6

    生姜(分量外)1かけ分を針生姜にして、仕上げにのせても◎

コツ・ポイント

■調味料の量はお好みで調節してください。■すぐに食べると優しい味です。30分以上冷まして味をしみこませても美味しいです。1晩置くと濃い目の仕上がりです。好みだと思いますが1晩置くと大根の味が私には少し濃かったかな。でもご飯と合わせると美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MilkLove
MilkLove @cook_40034368
に公開
関西出身、名古屋で社会人をしています。以前は嫌いで苦手だった料理だけど、クックのおかげで好きになりました。掲載レシピのほとんどはひとり暮らし時(学生時代)に考えたお手軽レシピです。2012年度途中より、幾つかのレシピのつくれぽ掲載において、同じコメントで掲載させていただいております。皆様つくれぽありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ