オクラのさっぱり和え

マルゼン薬局*栄養士
マルゼン薬局*栄養士 @cook_40084730

血糖値が高めの方に~糖尿病対策レシピ~
このレシピの生い立ち
オクラのネバネバのもとは食物繊維のペクチンです。ペクチンには糖の消化吸収を緩やかにし、血糖値の急上昇を抑える効果があり、血糖値を安定させます。また、コレステロールの上昇を抑える働きもあります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. オクラ 10本
  2. えのき 40g
  3. ささみ 50g
  4. みょうが 少々
  5. かつお節 少々
  6. ポン酢 小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて沸騰させ、塩少々(分量外)を加え、オクラをさっと茹でる。オクラを取り出し続けてえのきもさっと茹でて冷ます。

  2. 2

    ささみの筋を取り、鍋に水を入れて沸騰させ、酒大さじ1杯(分量外)とささみを加えて約5分茹で冷ましておく。

  3. 3

    茹でたオクラを輪切りにし、えのきは3cmほどに切る。ささみは細かくさく。

  4. 4

    みょうがを細い千切りにして水にさっとさらし、ざるに上げて水気を切る。

  5. 5

    オクラ、えのき、ささみ、かつお節、ポン酢をボールに入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    器に盛りつけて、みょうがを上に散らして完成。

コツ・ポイント

ささみは低カロリー・高たんぱくの食材なので、沢山使えて、料理にボリュームが出ます。また、脂質や塩分を控える工夫として、かつお節などのだしや、みょうがなどの香味野菜の活用もおすすめです。

カロリー/塩分量(1人分)
56kcal/0.5g

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

マルゼン薬局*栄養士
に公開
大阪市内に9店舗あるマルゼン薬局で働く管理栄養士チームです!いろいろなかたちでお客様の健康をバックアップしています。薬局内で掲示・配布しているレシピをもっと多くの方に知ってもらえたらと思いレシピを載せることとなりました!どうぞよろしくお願いします!(^^)!ホームページもぜひご覧ください ⇒⇒⇒ http://www.e938.com/
もっと読む

似たレシピ